4381592 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

年間500軒以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

年間500軒以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

田川 耕

田川 耕

Comments

背番号のないエースG@ 希少な石垣牛 「石垣市役所新庁舎」に、上記の内容につ…
koutagawa@ Re[1]:ブログを新設いたしました(04/06) ましやんさんへ コメントをいただきあり…
ましやん@ Re:ブログを新設いたしました(04/06) ご無沙汰しておりますが、時々は拝見して…
2020.10.31
XML
カテゴリ:東京都
PA312398.JPG

新しくオープンされる洋食店のメニューを打ち合わせしていたところ、どうしてもフライが食べたい気分になって…
どこか良いお店はないものかと考えていたところ築地にある『東都グリル』が思い浮かびます



PA312424.JPG

PA312412.JPG

PA312394.JPG
波除稲荷神社の向かいにあるビルの地下
通りに面した壁面に大きな看板が掲げられていることから迷うことはないのですが、その入り口にはサンプルケースが置かれるだけで飾り気はなく…
殺風景な階段を降りた先に60席ほどのレトロな客席が広がります


PA312403.JPG

PA312411.JPG
水曜日と土曜日にお料理が変わるというA定食とB定食、それにマグロの刺身とあるC定食をメインに、お魚料理や肉料理、そしてごはん物などが用意されているのですが…
残念なことに築地だからこそのおいしい魚介を使ったフライの盛り合わせと言った商品が見当たらないのであります
そこでミックスフライのような商品は無いのかと尋ねてみますと「忙しい時間だと対応できないのですが、今だったらお好みのものを盛り合わせますよ」とのうれしいお応えに甘え“アジフライ”と“カニコロッケ”、そして“ホタテフライ”を盛り合わせていただきます

アジフライが半身であったことに残念さを感じますがサクッと揚がったパン粉の歯ざわりはおいしいものでありましたし、熱々なカニコロッケのとろけるようなベシャメルソースの滑らかな舌ざわりとカニの風味、そしてホタテの甘みと期待を裏切ることのない揚げものに満足であります


PA312405.JPG
定食としてフライをいただくつもりだったのでありますが、ご飯料理の中にある「エビライス」に興味を覚えそれを添えさせていただきます
プリプリな海老がゴロゴロと入っていることでのうれしさもありますが、パプリカパウダーで炒められたというライスにある特徴的な香りは懐かしさを感じるものでありました



【東都グリル】
東京都中央区築地6-22-4 東水ビルB1F
03-3542-2088





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.11.02 20:52:55
コメント(0) | コメントを書く


Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

海外

(10)

北海道

(0)

青森県

(3)

岩手県

(0)

宮城県

(0)

秋田県

(0)

山形県

(0)

福島県

(1)

東京都

(2981)

神奈川県

(1224)

埼玉県

(48)

千葉県

(34)

群馬県

(12)

栃木県

(0)

茨城県

(5)

新潟県

(0)

富山県

(0)

石川県

(1)

福井県

(1)

愛知県

(205)

山梨県

(4)

静岡県

(23)

長野県

(119)

岐阜県

(18)

大阪府

(46)

京都府

(2)

兵庫県

(3)

滋賀県

(4)

奈良県

(0)

和歌山県

(14)

三重県

(0)

広島県

(3)

岡山県

(174)

山口県

(4)

鳥取県

(15)

島根県

(21)

香川県

(11)

徳島県

(48)

愛媛県

(0)

高知県

(1)

福岡県

(286)

佐賀県

(30)

長崎県

(7)

熊本県

(26)

大分県

(4)

宮崎県

(88)

鹿児島県

(11)

沖縄

(6)

チェーン店

(346)

コンビニ

(67)

weblog

(29)

Archives

・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02
・2024.01
・2023.12
・2023.11
・2023.10
・2023.09

© Rakuten Group, Inc.