カテゴリ:お出かけ・買い物
近くに楽天の倉庫(リンク先は google map)ができた。楽天西友ネットスーパーという倉庫らしい。
空調設備が多めなのは西友と共同運用していて生鮮食品が多いのが理由なのだろうか。それとも中で働く人たちの快適性重視の作りだろうか。 東西壁面は避難用のテラスがあるのに北面は扉の先にテラスや落下防止柵がない。危ない構造に見える。それとも、外からしか開かないのか。絶望扉? 6.6kV 配電線接続にしてはキュービクルの並びが長い。大容量の変電設備なのか、コンデンサが多数配置されているのか。配電線接続を見てみる。 引き込み線が太い。一目 600A 開閉器で接続される配電線と同じに見える。むしろ幹線より太いかもしれない?アルミ? 開閉器を見てみる。近頃は配送電側の開閉器は省略なのか。600A 開閉器だった。 え?6.6kV x 600A = 3,960kW (厳密には 3,960kVA) って一般的な受電容量区分 2,000kW (これは多分 6.6kV x 300A = 1,980kW (1,980kVA) に由来すると思う) を越えている様に見える。2,000kW を越える場合は、特別高圧受電のはず。送電線接続だ。送電線鉄塔だったり、地下ケーブルと接続する。 どこにでもある 600A 開閉器で区分された配電線にみえる。何か強化されたような構造、あるいはマイ配電線の様な特定顧客専用の配電線は見当たらない。 この場所は近くに特別高圧が来ている。地下ケーブル接続だ。送電容量に問題有りだったのか?配電線の方が遣り繰りが難しいように思う。 配電線接続が太いのを見ると、送電会社と協議した結果だと思う。受電で 600A (厳密に言えば 300A弱 ~ 600A)なのだろうか? もしかして太陽光発電で 2,000kW 越えなのかもしれない。敷地内にパワーコンディショナー(インバーター)設備らしき物が見える。 google map で見ると屋根には何にも乗っていない。マップの空中写真(たぶん衛星画像)を拡大すると、パワーコンディショナーが配置されている近辺には土台基礎が写っていて、設備はなさそうだ。 Google Map 撮影後に太陽光発電設備を増設した可能性がありそうだ。 2,000kW 越え送電ということだろうか?町目 1 つ 2 つ分くらいは発電している?倉庫では無くて太陽光電池(イケ)? お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2024.07.08 10:47:48
コメント(0) | コメントを書く
[お出かけ・買い物] カテゴリの最新記事
|
|