087529 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

福島の風評被害を吹き飛ばそう会

福島の風評被害を吹き飛ばそう会

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

福島の風

福島の風

Freepage List

Calendar

Category

Favorite Blog

【朝ごはん食べてチ… New! HITONさん

被災地から愛を込め… 世界未来予想図さん
生きてれば色々ある… dynasty2399さん
イーハトーブログ 岩手県職員さん
茶水の「東北復興支… 茶水の「東北復興支援人」さん

Comments

福島の風@ Re[1]:家具のニトリ 奨学金制度(04/19) りくちゃんママさんへ ありがたいこと…
りくちゃんママ@ Re:家具のニトリ 奨学金制度(04/19) はじめまして。 ニトリさん、こんな活動…
shop.like@ まずは福島から!! 3.11アクションご苦労様です。 廃炉…
dynasty2399@ Re:復興祭ポスター (郡山伊勢屋)(01/19) 美味しそう!!購入してみます(^^)。

Headline News

2012.01.21
XML

郡山伊勢屋
渡邉晃秀・郡山伊勢屋代表取締役による説明(動画はこちら

株式会社郡山伊勢屋 〒963-8026 郡山市並木3-6-2


sake


福島県内産のお米から吟醸酒づくりです。
一升びん換算で3500本の日本酒を笹の川酒造さんに発注しての酒造りです。
1升2000円(税込)で1月22日から発売です。
製造元:笹の川酒造株式会社
総発売元:株式会社郡山伊勢屋

12月13日(火)笹の川酒造・酒蔵見学会を開催しました。私たちの仲間が安全な福島県産米を使ったお酒をつくろうと一升瓶換算で3500本分を仕込みました。どんな状況になっているのか仕込み6日目の酒蔵見学会のようすを以下に紹介します。



酒蔵名は明和蔵。酒蔵の室温は8℃、醗酵のようすを観察しながら、相乗りで見学にきたかたに代表して試飲してもらいました。とってもフルーティな香りのお酒になりそうだとの感想を聞かせてもらいました。予約を受け付けています。販売予定価格は1升@2000円(送料別途)です。これはいい酒になりそうだの確信を得て早くもその場で予約が15本入りました。

お酒は寒さの厳しい冬に仕込むそうです。酒麹の醗酵には冬の寒さが必要なのだそうです。いくつもの工程を経てお酒のできるまでを見学してきました。近年酒粕の効用がTV番組「ためしてガッテン」で放送されてから品薄状況になっているそうです。今年は早くから漬物業界からの予約が入っているとのことでした

笹の川酒造、工場見学会1

見学会2

見学会3

見学会4

見学会5.jpg

震災の地震で工場の煙突が振り落とされたそうですが、運よくボイラー室と井戸をよけて、空いていた通路に落ちてくれたので助かったということです。笹の川酒造さんの工場敷地面積は6千坪、となりで高田さんが「2町歩ですか。約100m×200mですね。」と具体的に解説してもらえたのでとてもわかりやすかった。

見学会に参加されたみなさんそろって記念撮影です。

2011.12.13 笹の川酒造見学会

 笹の川酒造株式会社


醗酵とは
醗酵とは 動画はこちら

酒の香りを嗅ぐ
酒の香りを嗅ぐ  動画はこちら

醗酵途中の酒を試飲する
醗酵途中の酒を試飲する   動画はこちら

お酒の醗酵タンクの説明を聞きました
お酒の醗酵タンクの説明を聞きました 動画はこちら

焼酎の醗酵タンク
焼酎の醗酵タンク 動画はこちら


たまたま見つけたyoutubu動画、震災当時の工場の状態がわかります。
   ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
7月16日 笹の川酒造 山口哲司社長のインタビュー youtubu動画








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.01.22 02:36:33
コメント(0) | コメントを書く
[福島の安全なお米で酒づくり] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.