つい最近になって知った餃子の包み方で驚いたこと\(◎o◎)/!
なんて言うほどの大げさな話でもないんですが…(笑)基本の餃子の包み方のサイトを見ていてあれ?と思ったのはひだ、って向こう側に作るものなの?\(◎o◎)/!サイトに出ている画像の(1)餃子の皮に餡を乗せて半分に折るようなところまでは同じですが、(2)で、つまむのは折った向こう側の右端からではなく手前側の左端から寄せていました。ひだが畳まれる方向が同じで出来上がりの見た目は変わらないため今まで手順の違いに全く気が付きませんでした。となると考えるのは「正しい包み方」だったら左右どちらバージョンがやりやすいのか?(笑)で、早速実践してみましたら左側から寄せた方がやりやすかったので、↓「右利きの餃子」を作りたかったら今までの方法で包んで↓「左利きの餃子」を作りたかったら「正しい」包み方との結論に達しました(笑) ← 味は変わりませんけど(^_^;)