【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Free Space

Empty

Category

Freepage List

キリ番の記録


キリ番2


キリ番3


G.F. の歴史


頂き物


QUESTION


ポケモンファンへの100の質問


FF7好きへ100の質問


FF好きさんに100の質問


FF音楽好きに50+αの質問


SOEXファンに15の質問


Question to the Squall lover


DQ3 100の質問


FF10・10-2好きに100の質問


Tri-Aceファンに100の質問


『SO3』好きのための100の質問


DQ8好きさんへ100の質問


DQ100の質問


FF好きさんに100の質問・Ver2


探検隊コンビに25の質問


サイトマップ


Link


日記インデックス


ROキャラ紹介


RO日記・INDEX


ページ1(1-16章)


ページ2(17-26章)


ページ3(27-36章)


RBlackの記録ページ


Before diary/第1~10話


Blackのgamer的歴史


いたストSPプレイ記録


ページ1


ページ2


ページ3


ページ4


ページ5


ページ6


ページ7


雑記(DQside)


雑記(FFside)


10番勝負


対戦成績


Star Ocean Blue Sphere


FF4GBA-Text1


Text2


SO3-File1


File2


File3


File4


File5


FF共同企画


第1~10回


ポケモンシリーズ・プレイ記録


ルビー


コロシアム


エメラルド


XD


Sシルバー


Sシルバー P2


ブラック


ブラック2


ブラック2 P2


X


X P2


オメガルビー


オメガルビー P2


オメガルビー P3


サン


サン P2


ウルトラサン


ウルトラサン P2


Lピカチュウ


Lピカチュウ P2



銀 P2


シールド


シールド P2


プラチナ2021


プラチナ2021 P2


プラチナ2021 P3


Bダイヤ


Bダイヤ P2


Bダイヤ P3


バイオレット


バイオレット P2


バイオレット P3


Dragon Quest 8 (3DS)


page.2


page.3


page.4


バトンまとめページ1


ページ2


ページ3


いたストportable


ページ2


ページ3


ページ4


Pokemon Dungeon Novel


Main Characters


Sub Characters


Prologue


01 出会いと始まり


02 時空の叫び


03 イジワルズ


04 新たな仲間


05 キュウコン伝説


06 事件


07 難関を突破せよ


08 明かされる真実


09 大騒ぎ


10 トレジャーギルド


11 ギルド遠征へ


12 記憶を求めて


13 仲間と宿敵


14 想いのかけら


15 盗賊ジュプトル


16 闇の未来


17 残された可能性


18 強き者ども


19 幻の大地


20 運命の時へ


21 続キュウコン伝


22 ナイトメア


23 空間の守護者


24 真の決着


Epilogue


Second Evolution


Chapter 2


Chapter 3


EAL航海日誌


No.2


No.3


Tales of Phantasia


P-2


Tales of Eternia


E-2


Tales of Symphonia 2009


SRK-1


SRK-2


SRK-3


Tales of the Abyss


A-2


A-3


DQ6プレイ記録


page2


page3


Tales of Graces


G-2


G-3


GF-1


GF-2


GF-3


PlayRecord of FF13


page.2


2nd page.1


2nd page.2


LR page.1


LR page.2


Tales of Vesperia


V-2


V-3


Star Ocean 4th


page.2


page.3


ToWRM3


WRM3-2


Tales of Xillia


X-2


X2-1


X2-2


X2-3


Dragon Quest 3


Dissidia Duodecim FF


page.2


Tales of Hearts-R


HR-2


HR-3


DQ7プレイ記録


page2


page3


page4


World of Final Fantasy


page.2


Final Fantasy 9


page.2


page.3


Dragon Quest 11


page.2


page.3


page.4


page.5


11S page.1


11S page.2


11S page.3


11S page.4


11S page.5


11S page.6


11S page.7


11S page.8


Final Fantasy 10


page.2


page.3


10-2 page.1


10-2 page.2


10-2 page.3


10-2 page.4


Last Mission


Final Fantasy 7


page.2


FF7DC


FF7CC


いたスト30th


page.2


page.3


Final Fantasy 8


page.2


page.3


初期Lvレポート


初期Lvノーセーブレポート


Final Fantasy 12


page.2


page.3


page.4


page.5


RW page.1


RW page.2


RW page.3


RW page.4


Star Ocean 1st


page.2


page.3


SO1ノーセーブレポート


Tales of Rebirth


page.2


page.3


DQ Monsters


page.2


page.3


ToWRM2 2021


page.2


page.3


page.4


マリオストーリー


page.2


page.3


Dragon Quest 10


page.2


ver.2 page.1


ver.2 page.2


ver.2 page.3


ver.2 page.4


ver.2 page.5


ver.2 page.6


Tales of Symphonia 2023


page.2


page.3


page.4


page.5


page.6


page.7


Star Ocean 6


page.2


page.3


スーパーマリオRPG


page.2


page.3


page.4


Star Ocean 2R


全て | カテゴリ未分類 | Games | 本気ゲームver.3 | 旅行記 | 考え事 | ニューヨーク留学 | ポケモン写真 | ポケモン巡業 | 本気ゲームver.4 | SousPeak | 70日間ヨーロッパ一周 | Canada | Anime/Comic | Event | 質問・バトン | 本気ゲームver.2 | University | Food/Drink | GAMEFIELD | High School | 英語多読 | Study English | スポーツ観戦(NPB/NBA) | Canada/レストラン巡り | Canada/写真日記 | Canada/イベント | 雑談・その他 | Canada/Shop | ポケモン写真/7世代 | ポケモン写真/8世代 | Games/DQ | Games/FF | Games/SO | Games/テイルズ | Games/ポケモン | ポケモン写真/Newスナップ | 日記巡り | ポケモン写真/N64スナップ | ポケモン写真/9世代 | Games/Switch Online | Canada/ワーホリ
2009.08.13
XML
カテゴリ:旅行記
2か月前、いきなり思いつきで計画した東京旅行。
その日が来た。

昨夜は眠れなくて、2時間しか寝なかった。
起きたのは3:30。そして、出発は5:35。
今回は、空港まで高速バスに乗る。雨が降っていたが、遅れはしなかった。
久々の新千歳。軽く朝食。飛行機も8:00離陸と、いつもと同じくらい。
羽田行きをよく見ると、空席ありの方が多かったかもしれない。
・・・しかし、11月のオンリーの時には
僕はスカイメイトの年齢制限に引っかかるorz

8:00発の神戸行きって、2年前に乗ったようなと思いながらも
羽田に向けて出発。
しかし気流に巻き込まれ、結構揺れた。
Cさんなら耐えられないレベルだろうね・・・。
帰ってきたら本人に言ってやろう。


羽田空港に降り立つ。
あまり空腹でもなかったので、空港を巡回したら早めにモノレールに乗る。
簡単に山手線圏内に行くなら、これがベストだろう。
ほぼ最前列に近い場所に陣取り、何枚か外を撮影。

dia090813-1

モノレールで浜松町まで移動。
今日はここを基点にするので、荷物もコインロッカーに入れる。
重い荷物はできるだけ預けるのが旅のセオリー。
実のところ、今日の持ち歩き分は学校行く時より軽い。
飛行機に乗る時なんか、パソコンの重さを感じなかったくらいだ。

dia090813-2

ここにはポケモンセンターがある。
いきなり、混雑と暑さがお出迎え。
暑さに関しては、今日のところはまだ何とかなる範囲。
しかし真夏日環境を旅行するなら、1日に4L以上は飲み物が欲しい。
多分、今日はそれとほぼ同じくらい汗で飛んでいった。

現在6か所あるポケモンセンターのうち、
残すは横浜と福岡のみとなった。


次は新橋・・・いや、新に移動。
元ネタは7年くらい前だが、覚えている人は覚えているだろう。
浜松町から新橋まで、初めて山手線に乗る。
東京の主要駅を回る環状線だ。

ゆりかもめに乗り換え。
ここで大混雑!
夏休みまっただ中とはいえ、ちょっと想定外だった。
しかしそれでも、台場エリアを13日に回したことは間違ってないはず。
14日はコミケが始まるので、さらに混雑するのは間違いない。

海浜公園で降り、しばらく歩く。
「歩き続けてどこまでも行こう」ってくらい、歩いた気がする。
途中で七面鳥をおいしく頂いた。
暑かったが、景色のいい区間が続くポイント。
ソニーの科学館は期待外れだったが。
ここも人でいっぱい。
潮風公園にある、巨大ガンダム目当ての人も多いのではなかろうか。
僕もチェックしておいた。

dia090813-3

dia090813-4

dia090813-5

また、混雑を避けるために
ここを出る時は船の科学館駅まで歩いたのだが
ゆりかもめでは、例え料金が同じ区間であっても
切符は買った駅から乗らなければ使えないと判明。
まあ、未使用の普通券は払い戻しできるからよかったが。


台場エリアを予想外に早く通過したので、新木場や東京に寄り道。
6年前の東海旅行では2分で通り過ぎた東京駅だが、今回はしっかり降り立つ。
この2か所では明日以降の布石として、やっておくことがある。
暑くて食欲もなかったが、そろそろ休憩したかったのでカレーを食べる。
マック並みのスピードで出てきた上、味もなかなかで
いい感じに辛く(辛口を選んだ)、
一気に体力を回復することができた。
3日目も東京駅で時間なくなってたら利用するかも。

しかし、東京で(食べ物の)名物というと何なんだろう。
今回は旅行ガイドを見ても、食べたいと思ったものはあまりない。
大阪や名古屋を比較対象にするからだろうか。

このあたりで時間は16時。そろそろ夕方に差しかかるところ。
1時間ほどどこか行きたかったので、
予定では2日目に組み込んでいた秋葉原に行く。
噂通り、メイドさんを頻繁に見かける。
加藤事件の前の秋葉原も見てみたかった。

結論から言えば、ここは無策で思い通りに歩き回れる場所じゃない。
とらのあな、アニメイト、ゲーマーズの3か所に立ち寄るだけに終わった。
前2つはフロア数が非常に多い。フロアごとの面積は小さいのだが。
札幌とは対照的といえる。
この日記を書いた後、じっくり考えて明日また乗り込むとしよう。


ここまでは、そんなに本気というわけでもなかったと思う。
2日目以降は時間的に厳しい戦いが続くので(3日目は体力も)、
この1日目は少し温存モードで動き回ってきた。

しかし時間はあるのでまだ終わらない。

1日目の最後を飾るのは、東京タワー。
ここは外せない。
建築当時の話はプロジェクトXで知っている。
中学時代の社会で番組を見て、大学の図書館にある漫画版も読んだ。
若い鳶職人の桐生氏と、現場監督を務めた竹山氏の2人が主人公として描かれている。

先に土産を買うことに。
自分用のストラップは、あるこだわりを持って選んだ。
それは「東京タワーとはっきり書いてある」こと。
すでに僕は、大阪の通天閣と名古屋のテレビ塔を登っている。
それらと区別がしたい。
(そういえば、旭川にはタワーがなかったな・・・)

dia090813-6

dia090813-7

1階からエレベーターに乗って、地上150mの大展望台まで行くのだが
日程の時間の両面から混雑が避けられない。
2007年9月22日の通天閣を上回る混雑レベルだ。

だが、実は東京タワーは自力で登ることができる。
フットタウンの建物の屋上から、ひたすら階段を上っていく方法だ。
正確にはわからないが、階段の段数は実に550~600にも及ぶ。
しかし行列を無視して大展望台まで行けるとあらば、
やるしかあるまい。

というわけで、本当に自力で階段を上ってみた。
さすがにかなりきつかった。到着した頃には、全身から汗が噴き出すほどだった。
自力で登った人は認定証がもらえる。しっかり受け取ってきた。

Blackは「タワークライマー」の称号を入手した

・・・FF7の神羅ビルと、どっちが長い階段なんだろう。

所要時間は7分。
どう考えても、エレベーターよりこっちの方が早い。
まあ、筋肉痛リスクを負うのだが・・・。
ソフトクリームを食べて少し休憩したら、写真撮影。
すでに19時を回っており、東西南北の窓からは夜景が見える。

そしてすさまじい行列。
さらに上の特別展望室へは、エレベーターを使うしかない。
実に70分も待たされることとなった。
長い空き時間だったので、メールで日記を書いておいた。
今はそれに追加する形で、今日の旅行記を書いている。

複数の意味で苦労しただけあって、
250mの高さから見た東京の夜景は、忘れられないものとなりそうだ。
帰りのエレベーターも行列に並ぶことになったけどね・・・。


ということをやっていたので、
実に東京タワーで3時間も過ごしていた。
宿に事前申告していたチェックイン時間を守れないことは明白だったので
1時間ずらす連絡を入れた。

あとは、その宿に行くだけ。
地下鉄大江戸線を1駅行けば、浜松町に戻る。
次に山手線に乗る。この時は池袋まで。本当に半周を回る。
どっち回りでも所要時間は大差ないが、東京・秋葉原を回ってきた。

池袋で乗り換えて1駅、そこに今回の宿がある。
見つけるのに少々手間取った。


客室に到着した時間は、22:09。
えーと、朝出発したのが5:35だから
16時間半ほど活動していたことになるのか。
テスト期間でも、ここまでやることはない。
結局1日目からかなり熱い旅行になるのだった。

歩いた距離は、超がつくほどの概算だが
10kmオーバーは間違いない。
まあ、旅行なら多くもなんともない数値だが。
写真は60枚ほど撮影したが、失敗もいくつかあるので
実質的には50~55あたりだろう。

マズい要素があるとすれば、
今日まともに食事したのが1度だけだったということだ。
それに、トータルでは相当な量の汗をかいた。
07年9月の神戸や大阪と同じくらいか。(あの時の京都は他より少し涼しかった)
あと2日経過する頃には、やせてたりして。
・・・まあいいか。

もう1つは、チェックイン時間が遅すぎた。
旅行先で寝坊はシャレにならない。
明日の準備をしたらもう寝よう。

以下、2日目に続く。


First Updated 2009.08.13 23:59:33





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.01.22 20:58:31
コメント(0) | コメントを書く
[旅行記] カテゴリの最新記事


PR

Profile

Black

Black

Favorite Blog

大阪城 地下に眠る… Rakugan is Kittenさん

ふわふわ館 神月 稜さん
きいろしっぽ にゃー(宇治 なると)さん
ガーリックのページ ガーリック星人さん
Jamming Book Factor… KEI&KEIさん
ぴなころもち chonakochiさん
THEガーリック星人の… THEガーリック星人さん
ふわふわり びーじゅ※さん
beecafe's room ichiyousakuraさん

Comments

 人間辛抱@ Re:2,000,000HITS!!(04/19) 初めまして、 ネットサーフィンから来まし…
 Black@ ・w・ すごくお久しぶりです・w・ノ 最近特に疲…
 Rakugan is Kitten@ Re:疲れている時(10/28) こんにちは。お久しぶりです。 ものすごく…
 Black@ こんばんは・w・ノ お久しぶりです、そしてコメントありがと…
 Rakugan is Kitten@ Re:8年越しの答え合わせ(06/18) こんにちは。お久しぶりです。 金持ちよ…

© Rakuten Group, Inc.