【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Free Space

Empty

Category

Freepage List

キリ番の記録


キリ番2


キリ番3


G.F. の歴史


頂き物


QUESTION


ポケモンファンへの100の質問


FF7好きへ100の質問


FF好きさんに100の質問


FF音楽好きに50+αの質問


SOEXファンに15の質問


Question to the Squall lover


DQ3 100の質問


FF10・10-2好きに100の質問


Tri-Aceファンに100の質問


『SO3』好きのための100の質問


DQ8好きさんへ100の質問


DQ100の質問


FF好きさんに100の質問・Ver2


探検隊コンビに25の質問


サイトマップ


Link


日記インデックス


ROキャラ紹介


RO日記・INDEX


ページ1(1-16章)


ページ2(17-26章)


ページ3(27-36章)


RBlackの記録ページ


Before diary/第1~10話


Blackのgamer的歴史


いたストSPプレイ記録


ページ1


ページ2


ページ3


ページ4


ページ5


ページ6


ページ7


雑記(DQside)


雑記(FFside)


10番勝負


対戦成績


Star Ocean Blue Sphere


FF4GBA-Text1


Text2


SO3-File1


File2


File3


File4


File5


FF共同企画


第1~10回


ポケモンシリーズ・プレイ記録


ルビー


コロシアム


エメラルド


XD


Sシルバー


Sシルバー P2


ブラック


ブラック2


ブラック2 P2


X


X P2


オメガルビー


オメガルビー P2


オメガルビー P3


サン


サン P2


ウルトラサン


ウルトラサン P2


Lピカチュウ


Lピカチュウ P2



銀 P2


シールド


シールド P2


プラチナ2021


プラチナ2021 P2


プラチナ2021 P3


Bダイヤ


Bダイヤ P2


Bダイヤ P3


バイオレット


バイオレット P2


バイオレット P3


Dragon Quest 8 (3DS)


page.2


page.3


page.4


バトンまとめページ1


ページ2


ページ3


いたストportable


ページ2


ページ3


ページ4


Pokemon Dungeon Novel


Main Characters


Sub Characters


Prologue


01 出会いと始まり


02 時空の叫び


03 イジワルズ


04 新たな仲間


05 キュウコン伝説


06 事件


07 難関を突破せよ


08 明かされる真実


09 大騒ぎ


10 トレジャーギルド


11 ギルド遠征へ


12 記憶を求めて


13 仲間と宿敵


14 想いのかけら


15 盗賊ジュプトル


16 闇の未来


17 残された可能性


18 強き者ども


19 幻の大地


20 運命の時へ


21 続キュウコン伝


22 ナイトメア


23 空間の守護者


24 真の決着


Epilogue


Second Evolution


Chapter 2


Chapter 3


EAL航海日誌


No.2


No.3


Tales of Phantasia


P-2


Tales of Eternia


E-2


Tales of Symphonia 2009


SRK-1


SRK-2


SRK-3


Tales of the Abyss


A-2


A-3


DQ6プレイ記録


page2


page3


Tales of Graces


G-2


G-3


GF-1


GF-2


GF-3


PlayRecord of FF13


page.2


2nd page.1


2nd page.2


LR page.1


LR page.2


Tales of Vesperia


V-2


V-3


Star Ocean 4th


page.2


page.3


ToWRM3


WRM3-2


Tales of Xillia


X-2


X2-1


X2-2


X2-3


Dragon Quest 3


Dissidia Duodecim FF


page.2


Tales of Hearts-R


HR-2


HR-3


DQ7プレイ記録


page2


page3


page4


World of Final Fantasy


page.2


Final Fantasy 9


page.2


page.3


Dragon Quest 11


page.2


page.3


page.4


page.5


11S page.1


11S page.2


11S page.3


11S page.4


11S page.5


11S page.6


11S page.7


11S page.8


Final Fantasy 10


page.2


page.3


10-2 page.1


10-2 page.2


10-2 page.3


10-2 page.4


Last Mission


Final Fantasy 7


page.2


FF7DC


FF7CC


いたスト30th


page.2


page.3


Final Fantasy 8


page.2


page.3


初期Lvレポート


初期Lvノーセーブレポート


Final Fantasy 12


page.2


page.3


page.4


page.5


RW page.1


RW page.2


RW page.3


RW page.4


Star Ocean 1st


page.2


page.3


SO1ノーセーブレポート


Tales of Rebirth


page.2


page.3


DQ Monsters


page.2


page.3


ToWRM2 2021


page.2


page.3


page.4


マリオストーリー


page.2


page.3


Dragon Quest 10


page.2


ver.2 page.1


ver.2 page.2


ver.2 page.3


ver.2 page.4


ver.2 page.5


ver.2 page.6


Tales of Symphonia 2023


page.2


page.3


page.4


page.5


page.6


page.7


Star Ocean 6


page.2


page.3


スーパーマリオRPG


page.2


page.3


page.4


Star Ocean 2R


全て | カテゴリ未分類 | Games | 本気ゲームver.3 | 旅行記 | 考え事 | ニューヨーク留学 | ポケモン写真 | ポケモン巡業 | 本気ゲームver.4 | SousPeak | 70日間ヨーロッパ一周 | Canada | Anime/Comic | Event | 質問・バトン | 本気ゲームver.2 | University | Food/Drink | GAMEFIELD | High School | 英語多読 | Study English | スポーツ観戦(NPB/NBA) | Canada/レストラン巡り | Canada/写真日記 | Canada/イベント | 雑談・その他 | Canada/Shop | ポケモン写真/7世代 | ポケモン写真/8世代 | Games/DQ | Games/FF | Games/SO | Games/テイルズ | Games/ポケモン | ポケモン写真/Newスナップ | 日記巡り | ポケモン写真/N64スナップ | ポケモン写真/9世代 | Games/Switch Online | Canada/ワーホリ
2009.11.15
XML
カテゴリ:旅行記
東京旅行2日目。
ポケモンオンリーイベント「キミとライバル!」に参戦。

予定通り7時には起きた。
左手首がつっていたのは・・・昨日酷使したからか。
昨日の時点で土産をかなり買っていた。
時間のあるうちにと思ったが。

出発は8:30。今日はいい天気。
現在地は南千住、会場は浅草。
直接は行けないので、上野経由で行くのが最短ルートとなるが
時間があったため、東京まで足を伸ばして荷物を預ける。
これで後が楽になるというわけだ。

だが、時間が経過するほど
緊張度がものすごい勢いで上がっていった。
おかげで朝食はおにぎり1個しか食べられず。


東京でやることを終えたら、上野まで戻って浅草へ。
地下鉄に乗ったところ、かわいい子が2人、僕のすぐ近くにいた。
小さなキャリーを持っていることから、目的地同じかと考えた。
・・・よく見るとフワンテの小型マスコットが!
確定した。

会場到着は10:10。すでにかなり多くの人が集まっていた。
サークル参加者はすぐに入ることができる。
コスプレ参加者は少し待つことに。
しかし並ぶ必要はないようだったので、通路をふさがないように
近くで待っていた。
この時、見覚えのある人が目の前を通っていった。
あれは紅雪さんかな・・・?
何気に会うの3度目(08年2月の名古屋と、今年8月の夏コミ)だよな。
だとすると、すぐ後ろをついていったのは梢さんと思われ。
こちらは推測しかできない。梢さんとはまだ会ってなかったのだから。

建物内部に一般入場の待ち行列を作るため、入場を開始したタイミングで
コス参加者は受付と着替えが可能に。
受付からすぐ近くにいた月桂さんと少しだけ話して、更衣室に移動。
この時、男子更衣室にいたのは僕含めてもたったの2人。

ここで、今回僕が選んだコスキャラをオープンする。
選んだのは、レイジ(アニメ・シンオウ)。
服にはあまり凝ったデザインがないので比較的作りやすかったが
未経験なのでウィッグには苦労した。
いや、苦労したのは持ち運びの方か。
2重の意味でシンオウ住民になる。度々話のネタにした。

もう1人はユキナリ(映画・セレビィ)の服を着ていた。
会場でも結構話した。
コス初参加で初めてできたコス友人だ。
ちなみに、やりたいと思わせたのはふぶきさん(今回来てない)だと思う。


コス参加者は11時から買い物可能。
サークル同士ですでに動き回ってたりしてるのは見えたが。
今回の一般行列はすごい人の多さだった。
正直言って、コス参加チケットを持っていてよかったよ。
サークルほどではないが、入場時にアドバンテージが得られる。
あの行列に並ぶことなく行動を開始できた。

最優先すべきサークルの数は、前回と同じく11。
しかし全サークル数は168から221に増えた。
もちろん、優先どころは配置図も含めて全てチェック済み。
さすがに名古屋のように8つも9つも固まってはいなかった。
だが、結構近い。
ポケオンリーは08年2月の名古屋以来なので、一部例外を除いて
会うこと自体久々になる。

まずは入り口に近いところから。
草7・Cat's bell、月桂さんに改めて会う。今回は1人だ。
ポケモン原型を主体とした絵描き。

次は草10・きのこ畑の箪笥。
ここには、りおさんが書いて委託した本が置いてある。これをチェック。
本人も出現予告はしていたが、結局会えず。
一般参加の人を捜すのは大変だからね・・・。
コミケのように絶望的ではないが。

途中はひとまずスルー。後で回る。
一気に飛んで森7・NU☆RUI☆NA。
知紗さんと二尽悠さんのコンビだ。
名古屋まではそれぞれ別の相方と組んでいたが、その相方最近見ないな・・・。
今回のコスで、一番高い確率でクリティカルヒットを取れそうな相手はこの2人。
置いてある本がかなりの割合でシンジだし。
2人ともジョウト住民だが、今日は関西弁な感じはあまりしなかった。

1つ飛んで森5・じゃすとみーと。
前回と違って増員はない、トロルさんと歩さんの2人。
ケンヒカにハマってる2人だ。
よく見ないでも、モンコレのピカチュウとミズゴロウが並べてあるのが見える。
やっぱり反応したくなる組み合わせ。用意したのは歩さんの方だろう。

すぐ隣の森4・飴缶。
先ほど見かけたと思われる、紅雪さんと梢さんのサークルだ。
激しくレンジャー、特にアイス。
さっきのモンコレ話に戻るが、紅雪さんも合わせるとピカチュウ×3になる。
しかし4にならないんだよね。リトさんがいなくて。
合同本が3冊もあるのが大きな特徴。
この旅行記を書いている時点でも、まだ読んでない。強烈に楽しみだ。
しかし、本当に嫁何人いるんだよ!?
しばらく拍手も送ってなかったので、バースデーコールのついでに
その辺をツッコんでおいた。

ここで反対側に目を向けると、3サークルが隣接する草32~34。
ミラクル☆パーティー(あまね&実樹)、ふれくろ!(ティセ&りつ)、
夕星(はれ&菜月)の3つ。
(ここだけ敬称略にした。いちいち書くと見づらいので)
はれさんとは夏コミでも会ったが、あの時一緒にいた2人の売り子が
あまねさんと実樹さんだったと判明。
しかし、はれさんと菜月さんを間違えるとはorz
3ヶ月前に会ったのにどういうことだ?
今回ラミカは1枚しか買わなかったが、その1枚がここ。

また反対側を向けば、森1・星見丘。
今回はなほしさん1人。永樹さんや御茶葉さんはいない。
どちらもかなり遠くに住んでいるので行くのも大変か?
ホウエンとシンオウだし。

あとの2箇所は少し離れて、水辺エリア。

水24・ユウキリンリン!、東ゆきさんのサークル。
今年の映画がツボにハマったらしい。
HPを見るとその様子がうかがえる。

最後は水26・愛術部。
りほさん1人だったが、後で来た時に粋さんも登場。
トウガン親父の登場で石本が増えた。

以上、最優先サークルでした。
あとのサークルでは、買い物を抑え目に。
嫁といえば、この時回ったどこかで
チェリムは俺の嫁と言うくらいチェリム大好きな人と話した。
僕の探検隊メンバーにも、チェリンボならいる。


今回1000円オーバーは2箇所。飴缶と夕星。
総合的にかなりの金額を消費した。夏コミの反動?
って、この2つのサークルはどちらも2人だが
そのうちの片割れとは夏コミで会っているではないか!
これ書いてて気づいた。

それからは、コスプレゾーンを主な居場所にしつつ
最優先サークルのメンバーとある程度話す。
梢さんと知紗さんが握手してたのは、初対面だからか。
僕も前者とは。

土産配りも忘れずに。
30人分と以前書いたが実際は60枚。
いつもお世話になっている最優先サークルのみんなには1人2枚、
それ以外で渡したくなったら1人1枚という形式にした。
今確認したところ、手元に18枚残っていた。

もちろん通信も。ポケウォーカーは手軽でいい。
3隣接ポイントでは4人と通信し、他でも数人。ハートのウロコをゲット!
ポケモン交換は3回。なほしさんと知紗さん、そして先ほどのユキナリと。
渡したのは全てメリープ。
しかも誕生日が僕と同じというおまけつきである。
11月9日にやっていたのは、この作業だった。
だが人が多すぎる。なほしさんとの通信はスムーズに終わったが
知紗さんとの時に大苦戦させられた。
あのDSよく見ると・・・(以下一応省略

人が集まるイベントでのユニオンルーム通信は、運が悪いと時間がかかる。
紅雪さんは今回はトレードなしの方向でとHPに書いていたが
あれは名古屋でやった時に苦戦したからか。
ちなみに、その時の当事者は僕です。

あとはコスプレ話でも。
僕に来た撮影依頼は、10件あったかどうかってくらい。
結構少なめに感じる。
また、なぜか僕が撮影した枚数も通常より多かった。
コスプレイヤーから頼まれた時は、ほぼ確実にこちらからも頼む。

1人でいる人よりも、友達同士で関連のあるキャラでコスしている方が
周囲の目を引くことが今回わかった。
ちなみにレイジは僕含め2人だが、もう1人の方はシンジと一緒に行動していた。
うらやましいorz

あと特筆すべきは、ダイゴが3人もいたのだが
そのダイゴに逆ハーレム状態で撮影されたい人がいた。
しかしよく考えると、(ダイゴの)中の人が女性だから
こういう撮影をしたくなるのかね・・・?

他のキャラは、サトシやヒカリなどの定番の他
ジョウト組ではマツバ、イツキを確認。
イツキの手持ちが全部♀なのはどうしてだろうね?
緑ハルカとミクリのコンビや、
イーブイ擬人化をコスしている人もいた。
また今回トウガン親父がいたので、
シンオウのジムリーダーはコンプリートできた。

あと、ゲンも3人いた。
そのうちの1人は、DSにポケモンシールを大量に貼っていたのだが
よく見ると、はがねタイプばっかり!
これならミカンにでもコスすりゃよかったんではと思った。

いつも通り終了は15時。あいさつして回る。
今までと違い、終了後に交流会があったが
これはまあネタ少ないので抑え目に。
ルカリオ原型のフルコスプレが登場したくらい。

帰る前の男子更衣室で、そのルカリオに出くわす。
11月でも相当に暑かったようだ。夏なら死ねる。
といっても、東京の11月は札幌の9月下旬なんだよね・・・。
更衣室で会ったのは、ユキナリとルカリオ以外いなかった。
コスプレイヤーもここまで男女比の偏りがすごいとは思ってなかったよ。
一般やサークルはわかっていたが。

とまあ、初のコス参加だった。
楽しかったし入場アドバンテージは取れるしで、今まで以上に楽しめた。
12月の札幌月寒でもやろうと思う。


会場は浅草なので、帰りに仲見世通りを見ていく。
8月14日にお世話になった、せんべい屋のおばさんと今回も会う。
あの時の辛口草加せんべいは非常に辛い。
さすがの僕も1枚を一気に食べるのは厳しいくらいだ。
今回は普通のを買ってきた。

時間があったので、隅田公園に立ち寄る。
もう暗かったが、大きな川が流れている。
春のうららの隅田川・・・ってもう冬だよ!

dia091115-1

東京駅に戻ったら、この旅行最後の食事。
8月13日に入ったカレー屋を今回も利用。京葉線乗り場の方面にある。
早い安いうまいの3拍子揃った店だ。
あの辛口でちょうどいいくらい。
東京は辛い食べ物がいっぱいだ。


あとは荷物を回収して帰るのみ。
浜松町からモノレールで、羽田空港に一直線。
しかし、秋田や庄内あたりは強風であやしい天候。
秋田新幹線も止まってたらしいし・・・
東北に帰る某方は大丈夫なんだろうか。

荷物を預けた後、展望デッキに足を運ぶ。
少し風が冷たかったが、ここへ来ると落ち着く。
脳内で夜のフタバタウンBGMが聞こえてきたような。アニメアレンジで。
リッシ湖でアグノム出現の夜のような、そんな感じ。

dia091115-2

重い荷物に苦労させられながら、新千歳空港からJRに乗り札幌、
それから地下鉄で帰ってきた。
家到着は0:15。行動時間は今日も14h後半。
ポケウォーカーの歩数は19,858と出ている。


イベントは非常に楽しかったが、1日目は前回の焼き直しが多かったので
来年9月の東京に行くなら横浜あたりを回りたい。
それから、12月から飛行機の手荷物規定が変更される。
土産用の梱包財を持っていくようにするか?

しかし最大の問題は、明日が学校だということだ。
もちろんアラームはかける。
もう2時回ってる・・・この旅行記に1時間かけてるよ。
文字数で弾かれないことを願う。ちなみに昨日は5300くらい。


First updated 2009.11.16 02:14:22





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.01.22 21:08:08
コメント(0) | コメントを書く
[旅行記] カテゴリの最新記事


PR

Profile

Black

Black

Favorite Blog

大阪城 地下に眠る… Rakugan is Kittenさん

ふわふわ館 神月 稜さん
きいろしっぽ にゃー(宇治 なると)さん
ガーリックのページ ガーリック星人さん
Jamming Book Factor… KEI&KEIさん
ぴなころもち chonakochiさん
THEガーリック星人の… THEガーリック星人さん
ふわふわり びーじゅ※さん
beecafe's room ichiyousakuraさん

Comments

 人間辛抱@ Re:2,000,000HITS!!(04/19) 初めまして、 ネットサーフィンから来まし…
 Black@ ・w・ すごくお久しぶりです・w・ノ 最近特に疲…
 Rakugan is Kitten@ Re:疲れている時(10/28) こんにちは。お久しぶりです。 ものすごく…
 Black@ こんばんは・w・ノ お久しぶりです、そしてコメントありがと…
 Rakugan is Kitten@ Re:8年越しの答え合わせ(06/18) こんにちは。お久しぶりです。 金持ちよ…

© Rakuten Group, Inc.