127171 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

書けば未来が開ける!かな?

書けば未来が開ける!かな?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

藤011

藤011

Calendar

Category

Favorite Blog

モールスキンとめぐ… 日曜日の羊さん
行住坐臥 Keisyunさん
七星庵-シチセイアン 七星(シチセイ)さん
天 使 の 宝 箱 ☆RIKKO☆さん
「小学校のできごと… しげちゃん先生さん

Comments

藤011@ Re:こんにちは★(06/05) ☆RIKKO☆さん。ありがとうございます…
☆RIKKO☆@ こんにちは★ りっこ家の庭も 雨が続いた後、連日の好…
藤011@ Re[1]:花を描く!かな?(05/26) NEXTPEAKさん。ありがとうございます。 …
NEXTPEAK@ Re:花を描く!かな?(05/26) 長期出張でしたね。スケッチ、また見せて…
藤011@ Re:こんばんは☆(05/24) ☆RIKKO☆さん 久しぶりのアップに書…

Recent Posts

Headline News

Rakuten Card

2007.11.04
XML
カテゴリ:デジタル記録

転勤したタイミングもあるのですが、会社でセキュリティやパソコンの使用に関して非常に厳しくなって来ました。

パソコンに入れるソフトも制約があるため、Palm Desktopも入れられなくなり、メモリカードやUSBメモリについても登録制で原則社外持ち出し禁止となったため、クリエが非常に使いづらい環境となりました。

今はメモリカードを抜いて自宅に置き、会社では関数電卓、小遣い帳、過去のデータ検索、度量衡換算などに利用方法を限定して使っています。

メモ帳機能を使ってその日の予定や記録をできると言う使い方が私には便利で良かったのですが、いたし方ありません。さらに検索機能が便利でした。さすがにこれが失われるのは正直言って痛いところです。

その一方でモールスキンをさらに活用する方向にシフトしているのですが、手帳部分を作りこむにも手間がかかり、限界を感じてきています。ただ、手書きと言うのは思いのほかいいと感じている自分もいて不思議な感じです。

そこで、思い切って「ほぼ日手帳」を買って、クリエのメモ帳が担ってきた役目を負わせることにしました。検索は紙の手帳なので限界がありますが、それ以外の部分は今までの使い方が流用できるのではないかと思っています。

なにぶん12月からの使いはじめなので、今のところは手に入れる話だけです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.11.04 19:44:27
コメント(0) | コメントを書く
[デジタル記録] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.