127228 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

書けば未来が開ける!かな?

書けば未来が開ける!かな?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

藤011

藤011

Calendar

Category

Favorite Blog

モールスキンとめぐ… 日曜日の羊さん
行住坐臥 Keisyunさん
七星庵-シチセイアン 七星(シチセイ)さん
天 使 の 宝 箱 ☆RIKKO☆さん
「小学校のできごと… しげちゃん先生さん

Comments

藤011@ Re:こんにちは★(06/05) ☆RIKKO☆さん。ありがとうございます…
☆RIKKO☆@ こんにちは★ りっこ家の庭も 雨が続いた後、連日の好…
藤011@ Re[1]:花を描く!かな?(05/26) NEXTPEAKさん。ありがとうございます。 …
NEXTPEAK@ Re:花を描く!かな?(05/26) 長期出張でしたね。スケッチ、また見せて…
藤011@ Re:こんばんは☆(05/24) ☆RIKKO☆さん 久しぶりのアップに書…

Recent Posts

Headline News

Rakuten Card

2007.11.25
XML
カテゴリ:書く内容について

クリエを業務記録に使わなくなってからモールスキンに全てを負わせることにしました。そこで問題となるのは日々のタスク管理でした。

1日に使用するノートのページ数を決めていないので、どうしたらいいものか、毎日書くか、それとも、どこかにまとめて書くか。

ああ、これをやらなきゃという事柄は、やる順番に思いついて、それをすぐに実行に移して行ければ問題はないのですが、実際はそんなはずはなく、不規則に、しかもまとまって思いついたり、仕事中にプライベートなタスクを思いついたり、逆もあったりと、実に思い通りになりません。

それで、ノートの末尾から逆方向にTODOリストを書くことにしました。

仕事上のTODOは青ボールペン、プライベートなTODOは緑ボールペンで書きます。3色ボールペンの色分けと同じです。リストの頭に書いた日付と□をあわせて書きます。

タスクを実行した後は赤ボールペンで□にチェックを付けて、さらに全体を赤ボールペンの1本線で抹消します。そして、先頭に実施した日付を書き込みます。

ひとつ問題はいつ実施するかを時系列的に規定できないことです。そのためにほぼ日手帳をうまく使えないかと考えています。

まだ、試行錯誤中ですが、とりあえず思いついたことを忘れずに大体実施できています。現在、モールスキンは7冊目ですが、全く同じルールで記載されたノートは今まで無いんですね。いつもルールを変更しているような気もしますが、時々何かを変えていかないと、飽きてきそうな気がするし、日々良くしているんだ、、、と、これはこれでいいと良い方向に考えています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.11.25 15:58:01
コメント(0) | コメントを書く
[書く内容について] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.