1080013 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ヨーキー さくら と じゅり の ガウ日記

ヨーキー さくら と じゅり の ガウ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

サイド自由欄

設定されていません。

コメント新着

さくママ2005@ Re[1]:6月1日 ワンコ帽子(06/13) New! 小桜小梅さんへ 帽子、テディちゃんなら…
小桜小梅@ Re:6月1日 ワンコ帽子(06/13) 皆お洒落わんこですね。 これからどんどん…
さくママ2005@ Re[1]:一年が経ち(06/01) ビール大好き母ちゃんさんへ 1年前の今頃…
ビール大好き母ちゃん@ Re:一年が経ち(06/01) じゅりちゃんと家族になって一年なんです…
さくママ2005@ Re[1]:お詣りと公園(05/19) 茅ヶ崎 1991さんへ 同じ犬種でも、サイ…

カテゴリ

お気に入りブログ

ヨーキーモアナ  … New! チガサキ1991さん

映画 レジェンド&バ… New! maria-さん

みなさんのおふくろ… 小桜小梅さん

かわいい天使の日記 桜小町♪さん
ヨークシャテリア ☆… papapaginさん
ムチムチヨーキー … コロモ☆さん
ゴブラン織物店 M&M… M&M Sistersさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019年12月18日
XML
カテゴリ:お家にて
怪我や手術をした動物と暮らしたことのある飼い主さんなら、
ほとんどの方が経験したことがおありの問題。
それは、患部を舐めてしまうのをどう阻止するか、です。

DSC01518


4年前は入院中~退院後1週間まではエリザベスカラーをしていましたが、
今回は入院中も点滴を気にしなかったので、カラーはなし。
とはいえ、抜糸後はテープもありませんし、
皮膚のカブレや縫い目の引きつれを気にして舐める可能性は大いにあるので、
ストッキネットを穿かせ、テープで留めてみました。

DSC01491


テープで留めたとはいえ、ワンコの足は腿から足首まで見事なほどの逆三角錐形。
いつの間にか脱げてしまったりします。ショック

脱げちゃった
   (☆)

今のところ縫い目は舐めていませんが、テープ負けした部分は気になっている様子。

DSC01472


1日2回皮膚のお薬を塗っているので、ここも舐めてほしくはありません。
とはいえ、テープをあまりきつくして血行が悪くなるのも困ります。

DSC01475


当分は夜だけ少ししっかり目にテープを巻き、
昼間は緩くして、脱げたら舐めないよう見張る、ということにします。

DSC01478


でも、どーしても舐めるというのなら、
4年前に使ったカラー、既にスタンバイしてありますよ~。うっしっし





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年12月18日 21時57分26秒
コメント(2) | コメントを書く
[お家にて] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.