5334074 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

アウト・ドアめし

アウト・ドアめし

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

高橋銀針

高橋銀針

Calendar

Category

いろいろ

(74)

縄文

(17)

多文化共生

(252)

ハピネス

(273)

音楽

(404)

(237)

飲み物日記

(536)

建築・デザイン・美術

(120)

料理

(396)

(223)

環境

(180)

ビジネス

(246)

道具

(70)

子育て

(408)

(369)

(111)

spirit

(102)

(123)

中国

(268)

韓国

(46)

台湾

(75)

生活

(73)

文具

(43)

千葉

(107)

新潟

(126)

長野

(128)

神奈川

(35)

埼玉

(45)

茨城

(71)

群馬

(41)

栃木

(62)

東京

(188)

静岡

(54)

山梨

(27)

宮城

(0)

東北

(107)

Recent Posts

Favorite Blog

■天かめ 門前仲町店… New! LM2さん

鈴なりナスの収穫☆葉… New! 根岸農園さん

No More Lonely Nigh… lavender80さん

焼物史​ 土器から青… Laurierさん

まちライブラリー月… 塩見直紀(半農半X研究所)さん

Comments

effelpist@ kilovermek.es effelpist <a href="https://kilovermek.es/…
坂東太郎G@ 小泉武夫 今回こちらのtitleです。 もしよろしかっ…
背番号のないエース0829@ Re:FNS歌謡祭 アルフィー 「君が通り過ぎたあとに-Don't Pass…
高橋銀針@ Re[1]:楽器が上達する時間(10/06) 初台ドトール照すマンさんへ いつでも準備…
初台ドトール照すマン@ Re:楽器が上達する時間(10/06) そろそろテラスで集う季節になったね🎵
2016.08.27
XML
カテゴリ:ハピネス
第111回「新しい小岩の動向をサミット小岩駅南口店で探る」コイワタイムズ【160号】

全国各地のスーパーへ行くと品揃えからその土地が見えてくる。
ならば、小岩はどうだろうか?
小岩は、老舗イトーヨーカドーや最近できたサミットやライフが面白い。
その中でサミット小岩駅南口店は
タワーマンションの地階にあり尚更新しい小岩の動向を感じる。
 店内にはバイヤーセレクトの食材やコーナーがある。

rblog-20160827141901-00.jpg
・美味しさ特徴いろいろトマトたち、

rblog-20160827141901-01.jpg
・シーフードオードブル(イタリアタコのコンフィなど)、

rblog-20160827141901-02.jpg
・越後村上名産塩引鮭、

rblog-20160827141901-03.jpg
・匠の干物、

rblog-20160827141901-04.jpg
・麺処サミット亭(北海道や喜多方の麺など)、

rblog-20160827141901-05.jpg
・湯布院の匠佐藤こんにゃく、

rblog-20160827141901-06.jpg
・エスニック、中華食材の充実、

rblog-20160827141901-07.jpg
・バイヤーズセレクションコーナー、

rblog-20160827141902-08.jpg
宮城にしきやのカレーなど、全国、世界のこだわりの食品が揃う。

rblog-20160827141902-09.jpg
 野菜、精肉、鮮魚もセレクトされ、パン、惣菜も店の出来立てが並ぶ。

rblog-20160827142010-00.jpg
 また、「おためし下さい」という試食カウンターではスタッフと対面し、お薦め商品の味を確認することが出来る。

rblog-20160827142011-01.jpg
試食リクエスト対応もしている。

サミット小岩駅南口店
〒133-0056
東京都江戸川区南小岩7-22-1
あさ9時~深夜1時

コイワタイムズの記事は、字数制限があり、400字までである。
その他に記事に入れていないこだわりや捕捉をブログに書き込んでおく。

その他のこだわり

rblog-20160827144506-00.jpg
農家さん家から直送!!(サミット西小岩店とは納入農家が異なる。このコーナーは店舗ごとの外部委託)

rblog-20160827144727-00.jpg
かぼちゃのこだわり、北海道産大浜みやこかぼちゃというブランドがある。

rblog-20160827144727-01.jpg
ヤンバンキムチプレミアム 東遠ジャパン 韓国直輸入、果物の自然の甘味と酸味が絶妙。

rblog-20160827144727-02.jpg
乳酸発酵百日漬

rblog-20160827144727-03.jpg
淡路島産天日干しちりめん(淡路島のちりめんは美味しい)

栃尾の油揚げ(ライフにもある。新潟県人対応か?)

rblog-20160827144727-04.jpg
日本のワインが取り揃えられている。
北海道、山梨、長野や山形のものもある。

rblog-20160827144727-05.jpg
バイヤーこだわりの逸品でさまざまなご飯の友が揃う。

八ヶ岳高原 今朝採り野菜(レタス、サニーレタス、グリーンリーフ)はコールドチェーンという低温物流で午前2時から収穫されたレタスなどが、夕方4時にはサミット各店の店頭に並ぶ流れを確立させている。新鮮なレタスは、歯ごたえと口の中で広がるフレッシュさが快感である。

ノルウェーサーモン(生アトランティックサーモン)も現地から最速4日で届く流れを確立している。

かきも広島産で生産者と加工業者まで指定して大粒で鮮度にこだわりがある。

サミットの「おためし下さい」のコーナーは、試して買えるようになったのが良い。食べて味をみてから買える。
今年、3月に改装をした西小岩店にも設けられている。

こういった品揃えをみていると、小岩も庶民風から、日本、世界の美食を楽しむ方向にシフトしている。
また、国際都市小岩だけあって、エスニック、中華食材が充実している。

サミットのあるタワーマンションに住む中国人もお金持ちでかなりな高級食材を求めているようだ。

東京江戸川独自の食文化というよりは、ここに住む住民の傾向が見えてくる。

確実に住む住民が、今までの庶民的な小岩から、国際化と所得の高い人達に変わっている。その影響をスーパーの品揃えから伺う。

また、そのうち、記事にするが、イトーヨーカドーとライフも独自の展開がある。

小岩の大型スーパーを楽しむことができる。

小岩で世界を体験しよう(日本も含む)第1回~第117回 コイワタイムズ連載






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.04.01 11:21:43
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.