528608 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

パパの子育て・パソコン・病気・いろいろ日記

パパの子育て・パソコン・病気・いろいろ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

カレンダー

日記/記事の投稿

コメント新着

臭いおちんちんの物語@ Re:おちんちんの物語(07/01) モザイクかけてないのみたい❗
ひめようこ@ Re:暑いですね~(07/19) お久しぶりです~~まぁ~元気さんも1年…
韓国の達人!(素浪人)@ Re:暑いですね~(07/19) こんにちは だいぶ忙しそうですね。 体に…
韓国の達人!(素浪人)@ Re:暑いですね~(07/19) 久しぶりです! 最近はFBに重点がありブロ…
韓国の達人!(素浪人)@ Re:暑いですね~(07/19) ご無沙汰です! 昨晩考えていたところでし…
韓国の達人!(素浪人)@ Re:暑いですね~(07/19) 忙しそうですね。 お体を大切に!
闇 天@ Re:暑いですね~(07/19) あしあと!ご無沙汰してすまねー! なかな…

お気に入りブログ

くりかえされる人生! New! 韓国の達人!さん

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

人の事は言えない New! タヌキの子さん

映画DVD・パソコン・… DVDPC2007さん
神道の風  神… たかさん126さん
デジバカ日記 rz60さん
楽一らく座 くま9536さん
パソってますか?  イプサム307さん
仲良し兄弟 ふ~せんうさぎさん
雑貨ワンダフル エーゲブルーさん

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2007年03月27日
XML
テーマ:便利なこと(8)
カテゴリ:便利なこと

もう今年は終わったので、時期はずれかもしれないですが、青色申告するには決算書が必要。決算書っていっても、私の場合ですが、たいして申告する金額ではない。でも青色申告することで、だまってても10万円の控除が受けられるわけで、やるべきだと思います。日々の金額を入れておけば、決算書はソフトが勝手にしてくれます。もちろんもっときっちりやると、65万円まで控除されます。

この税理士さんのサイトでいつもお世話になってます。最初はフリーソフトだったんですが、平成15年から1000円となりシェアウェアになりました。和歌山の税理士さんです。毎年法律も変わるので、その年のものが必要です。

税理士monの簡単シリーズ

私は「簡単青色決算書 単式一般」です。 私はこれで充分です。決算書です。

2001年から個人事業者でやってますが、源泉でもない自分の場合は収入から経費しか控除されないので、領収書には敏感です。それを科目別に入れるだけ。青色申告会に入ってますが、保育園で毎年2月15日までに確定申告書の写しが必要になるので、2月1日にやってしまいます。毎年無料税理士相談とかありますが、確かによいアドバイスも頂けるのですが、アドバイスです。書いてはくれないと思います。言葉等にハンディがある私は、当時とても苦労しました。

以前税理をする側の人と付合いがあったので、こんなことを言ってました。「申告を受ける側も人間、混んでる時に何の整理もしなくて、はいこれよろしく、なんて出しても、心象を害するだけで何のメリットもない」って。

確定申告などに時間をとられるのは、いらいらするし、もったいないです。それでこれにお世話になってます。私の所得には単式で充分なので。複式もあるようで、また相談にも乗って頂けるようです。って言ってて、もう3月が終わりで、領収書が銀行でもらった袋にごちゃごごちゃ。毎日入れたら楽なんですが、、、クール

悪までもわたしのレベルの話ですが、きっちり整理された決算書に「はいこれはどのぶんの領収書?」なんて聞かれたことないです。逆に「きっちりされてるんですね」は言われます。機械が勝手にしてくれるわけで。印刷するだけです。私も難しいことはわからないですし、とにかく早く終われ!です。 私の場合です。参考まで。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月27日 16時21分54秒
コメント(2) | コメントを書く
[便利なこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.