おかゆソムリエ認定講座'09
2009.2.15『おかゆの日』おかゆソムリエ協会認定講座が郡山市サンライフ郡山にて開催されました。
今年も眞天庵の
須永晃仁さんを講師に迎えての「認定講座」です。
今回は、初めての参加者が多く玄米の洗い方から始まり、参加者から「お米って力を入れて研ぐのじゃないのですね?」・・・って目からうろこの話です。
須永さんからネギなどの根の部分は生命力が一番強い所をなぜ食べないのですか?との問いに皆さん納得でした。
出汁に使う昆布も切れ目から味がでるそうです。ですから一回使ったお終いではなく、又切れ目を入れると又使えるそうです。
まさしく、須永さんのお料理は
『エコ』ですね。
今年の
おかゆソムリエ認定講座レシピ'09はこちらから参照下さい。
おかゆソムリエ協会特性の玄米おかゆ入りのニラ餃子
豆乳湯葉玄米おかゆ
飯舘雪っ娘かぼちゃの玄米おかゆ
認定式
今回は、10名の新しい
おかゆソムリエが誕生しました。