1708048 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

時空の流離人(さすらいびと) (風と雲の郷本館)

時空の流離人(さすらいびと) (風と雲の郷本館)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

風竜胆

風竜胆

Category

Favorite Blog

夢なし先生の進路指… New! じらーるぺるごーさん

アリア強化月間 2 ブラジョンさん

5月の花ー2024ー Frankenstein0313さん

気まぐれんな旅行屋… 富士家のぱこさん
マークス・ストーリー マークス5406さん

Archives

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

March 3, 2008
XML
カテゴリ:国内旅行


 入船山を見学して、港に戻る。呉港に隣接して、有名な「大和ミュージアム」があるが、その隣に、あるのが、海上自衛隊呉史料館である。愛称を、「てつのくじら館」と言い、2007年4月に開館した、まだ新しい博物館である。史料館の建物の前に、「てつのくじら館」のシンボルともいえる実物の潜水艦が屋外展示されている。この潜水艦は、実際に使われていたものであり、史料館の建物の方から中に入ることができるようになっている。

「てつのくじら館」
鉄のくじら館


 この資料館は、潜水艦と掃海艇(機雷除去のための船)が2大テ ーマということで、展示物もそれに沿った興味深いものが多く展示されている。何よりも無料というのがうれしい。

「展示物例その1」
鉄のくじら館展示物1


「展示物例その2」
鉄のくじら館展示物2


 帰りも、フェリーに乗った。途中、安芸の小富士と言われる似島が夕日に映えてとても綺麗だった。平和な時代がいつまでも続いて欲しいものである。

「似島と夕日」
似島と夕日

○「軍港呉1」の記事はこちら

○応援クリックお願いします。  人気ブログランキング   にほんブログ村 本ブログへ

○呉市のホテル
    



風と雲の郷 別館「文理両道」(gooブログ)はこちら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 3, 2008 07:22:39 AM
コメント(6) | コメントを書く
[国内旅行] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.