1707819 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

時空の流離人(さすらいびと) (風と雲の郷本館)

時空の流離人(さすらいびと) (風と雲の郷本館)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

風竜胆

風竜胆

Category

Favorite Blog

上京 New! ブラジョンさん

アルプス席の母 [ 早… New! じらーるぺるごーさん

5月の花ー2024ー Frankenstein0313さん

気まぐれんな旅行屋… 富士家のぱこさん
マークス・ストーリー マークス5406さん

Archives

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

January 1, 2010
XML
カテゴリ:国内旅行


 謹賀新年!

 旧年中は、当ブログをご愛顧いただきありがとうございました。本ブログの姉妹ブログ共々、今後ともよろしくお願いいたします。

 さて、日本三名園といえば、金沢の兼六園、水戸の偕楽園(茨城県水戸市)とここ岡山にある後楽園である。この後楽園は、岡山藩主・池田綱政により、江戸時代初期に造られた泉回遊式の庭園である。国の特別名勝にも指定されている、美しい庭園だ。

 以下に紹介する写真は、もちろん今の季節のものではない。初夏のころ後楽園を訪れた折のものである。このころは、芝生の緑が美しく、また色とりどりの菖蒲が咲き乱れていて、見物には特にいい季節だろう。

 岡山後楽園

 上の写真では、上の方に、烏城とも呼ばれる岡山城が見える。


岡山後楽園2

 こちらは、行楽園内にある池に咲いている花菖蒲。6月ごろが見ごろだろう。


○ランキングの順位は?  人気ブログランキング   にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ



○関連過去記事
岡山市の母なる川旭川(岡山市風景5)

○姉妹ブログ
文理両道
本の宇宙(そら)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 1, 2010 09:19:07 AM
コメント(14) | コメントを書く
[国内旅行] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.