1713871 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

時空の流離人(さすらいびと) (風と雲の郷本館)

時空の流離人(さすらいびと) (風と雲の郷本館)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

風竜胆

風竜胆

Category

Favorite Blog

スカイキャッスルが… New! じらーるぺるごーさん

レーシング・ミク2… ブラジョンさん

パリオリンピックが… ライラック7611さん

気まぐれんな旅行屋… 富士家のぱこさん
マークス・ストーリー マークス5406さん

Archives

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

August 10, 2018
XML
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

日本全国駅名めぐり [ 今尾恵介 ]
価格:1512円(税込、送料無料) (2018/8/10時点)



 本書は一言で言えば、駅名に関する蘊蓄を一冊に纏めたものだ。書かれているのは、どうしてそのような駅名になったのかという由来など。駅名と言えば、旧国鉄も含んだJRのものがまず考えられるが、それだけでなく私鉄や路面電車、果ては道の駅などにもレンジが広がっている。

 本書によれば駅とは本来、鉄道の駅を指すものではないようだ。

「そもそも駅という字は「早馬」を意味し、古代に官道の途中に伝馬用の馬を置く施設を指した。馬の乗り継ぎだけでなく休憩や食事ができる場所であり、後に宿場と呼ばれるようになるが、明治以降は宿駅の制度は廃止された。」(p76)


 私が子供の頃には、近くにバスの駅があり、人もいて、売店もあったので、駅というものは鉄道だけではないというのはよく実感できる。

 取り扱いも全国に及び、私の出身県や住んでいる県の駅名も結構ある。第一章の「変わった駅名」の中に「知らなければ読めない駅名」という節がある。全国的にも難読駅名として有名な山陰本線にある「特牛(こっとい)」は載っていたのだが、「厚保」はなかった。これはJR美祢線の駅で、「アホ」ではなく「アツ」と読むのだが、絶対に知ってないと読めないと思う。このように自分の知っている変わった駅名があれば本書に掲載されているかどうかを探してみるというのも楽しい。

 全編、駅名に関する豆知識がいっぱい。読んでいると楽しくなり、各駅停車に乗ってのんびりと旅がしてみたくなってくる。鉄道ファンの人におススメの一冊。特に乗り鉄を自認する人にはいいかな。

※初出は、​「風竜胆の書評」​です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 10, 2018 10:05:20 AM
コメント(0) | コメントを書く
[日々の読書(学術・教養)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。



© Rakuten Group, Inc.