040636 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

銀クロのまだまだ迷える不惑の日記 3

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008/12/25
XML
テーマ:京都。(6082)
カテゴリ:京都旅行記
旅行4日目の11月27日は先ず詩仙堂へ向かいました。

IMGP16729.jpg

詩仙堂も紅葉名所の定番ですね。今回は意外にも門前の駐車場まで入る事が出来ました。なにせ門前の駐車場が民間駐車場を合わせても、僅か10台程度しかありませんので、例年だと途中で整理員のヒトに追い返されてしまうのです。

IMGP16687.jpg

初夏はサツキ、秋はモミジに山茶花と季節毎に見事な風景が展開されます。

IMGP16723.jpg

IMGP16721.jpg

IMGP16698.jpg

続きまして東山に戻り、高台寺へ…

IMGP16732.jpg

言わずと知れた豊臣秀吉の正室ねね様のお寺サンであります。

IMGP16735.jpg

IMGP16738.jpg

いつ来ても女性らしい優しい風雅な雰囲気を感じさせてくれるお寺サンであります。

IMGP16747.jpg

IMGP16768.jpg

IMGP16801.jpg

高台寺は夜間ライトアップ拝観もしています。夜は池に映るモミジが絶景です。ただ、入場制限をする位混みますので早めに行って並ぶしかありませんね。

IMGP16813.jpg

IMGP16818.jpg

IMGP16809.jpg

続きまして二年坂・三年坂・清水坂を行き清水寺へ向かいました。

IMGP16822.jpg

相変わらずスゴイ人出であります。こちらは一年中オンシーズンですね!

IMGP16823.jpg

お馴染み清水の舞台からの景色であります。

IMGP16831.jpg

IMGP16838.jpg

何度来てもこの風景には圧倒されます。

IMGP16876.jpg

IMGP16878.jpg

この日は一日中曇ったり、にわか雨に降られたりと天気には恵まれませんでしたが、紅葉見物をタップリと堪能出来ました。

旅行5日目の11月28日は大原へ向かいました。又後程更新します。



























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/12/26 01:30:42 AM
コメント(0) | コメントを書く
[京都旅行記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.