611838 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Calendar

Category

Favorite Blog

アナログオーディオ… イィヴィ平野さん

iPad Pro 11とHDMIド… i-ji-さん

NANA ARIA HOUSE タロ=ロロリアさん
脱・プーな日々 「n」さん
マウスの単位は1ミ… 謎のPCメンテ員さん

Freepage List

Headline News

2007.06.26
XML
カテゴリ:PCハードウェア系
ドライバーとはOSでハードウェアの性能を正しく発揮出来るように設計された

一種のプログラムである(ねじなどを回すドライバーではないですよ)

今日一日掛けて攻略、インストールしていないゲームを攻略しようかとも

思っていたんですが・・・

WinPCに非常に興味深い内容が書かれていたんで

自作機のドライバーの更新でもやっておこうかというわけで

自作機のドライバーの更新を行っていたんですが

更新前のサウンドドライバーはベーダ版扱いのものを入れていた為

アップデートすると音が出なくなりまして失敗

マザーボード付属のCD-ROMから再インストールのやり直しを行って

改めて再度ドライバーの更新を行ったんですが今回は無事アップ完了できました

ただサウンドドライバーをアップデートして何が変わったかについては

正直何も変わってないんですよ実際

ただ若干音質の向上があったかなかったかそんな程度ですしょんぼり

メーカーPCの場合ドライバーのアップデートを行う機会は

システムに何らかの不具合が発生したときのみドライバー更新をしますが

自作機の場合では多少意味が違うようです

前回アップしたドライバーに何らかの修正や機能を追加している場合や

新製品が登場したら新製品向けにドライバーの更新を行う事が多いようです

システムが不安定な場合ドライバーを更新すると安定する場合も多いようですし

メーカーPCの場合システムが安定しているのは当たり前で

新製品のパーツをPCに新たに追加するようなことは全く考えてないんで

メーカーPCはドライバーの更新頻度は非常に低いですが

自作機の場合のドライバーであれば更新頻度も結構高く

色々な機能を追加するドライバーも存在する為

自作機やショップブランドPCユーザーであれば

一度はドライバーのアップデートしてみてはいかがでしょう





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.06.27 00:58:20
コメント(0) | コメントを書く
[PCハードウェア系] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.