612230 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Calendar

Category

Favorite Blog

中国製の813(FU-13)… イィヴィ平野さん

iPad Pro 11とHDMIド… i-ji-さん

NANA ARIA HOUSE タロ=ロロリアさん
脱・プーな日々 「n」さん
マウスの単位は1ミ… 謎のPCメンテ員さん

Freepage List

Headline News

2009.01.20
XML
カテゴリ:PCハードウェア系
去年作ったときに試しにSeaGateのHDDを使ってみようと導入しましたけど
昨日これみて冷っとしました(+_+)

Seagate製HDDの一部が販売停止中

いろいろとこの件に関して調べて見ると
昨年の12月に生産したモデル
「Barracuda 7200.11」「DaimondMax 22」「Barracuda ES.2 SATA」「SV35」が
不具合の対象らしい
うちのモデルは当時Barracuda 7200.11はちょっと高かったんで1こ前のモデル
Barracuda 7200.10を買ってたんで良かった~~(^^♪
ふ~やれやれ^_^;でもマジ冷っと背筋が冷たくはなった
前にもSeaGateだったかなファームウェアに不具合が起きたことあったじゃないですか
これがSeaGateなら買い控えがおきるかもしれないな

後日談ですけどSeaGateのBarracuda 7200.10始めは静かだと思っていたけども
使っていくうちにだんだんとうるさいなぁと思い始めた
しかも消費電力がほかのメーカーより若干高めでそれなりの発熱もある
パフォーマンスが良くてもHDDでSeaGateはもう選ばない可能性が濃厚ですぜ^_^;
構造上一番衝撃にも弱いですしねSeaGateのHDDは・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.20 19:59:19
コメント(4) | コメントを書く
[PCハードウェア系] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.