612233 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Calendar

Category

Favorite Blog

中国製の813(FU-13)… イィヴィ平野さん

iPad Pro 11とHDMIド… i-ji-さん

NANA ARIA HOUSE タロ=ロロリアさん
脱・プーな日々 「n」さん
マウスの単位は1ミ… 謎のPCメンテ員さん

Freepage List

Headline News

2010.01.27
XML
カテゴリ:PCハードウェア系
昨年の年末にメインで使うAMDPFの入れ替えを行いました

・Athlon64X2 5200+(OC3.0GHz)
    ↓
・PhenomX4 9950BE

へと
その際両PCへXPProを入れていたのですが
Athlon64X2側のPCのXp消してなかったんです
ライセンス上では即消さないといけないんですが
まあいろいろと消す前に試しておこうということがあり
どーせ消すんだからとサーバー入れる前にネットワークがつなげれるかとか
検証しないとホームサーバーの評価版は30日しか使えないんで
1日も無駄にはできないんでね(ライセンス上ではマズイことなんですが)

でその作業も無事終わり
そろそろライセンス規約に違反して使い続けるわけにはいかんと
XPを消しました そしてその替わりにWindows奈々Ultimate x64版RCを入れて
とりあえずこの場を耐えしのごうかなと

で入れましたWin奈々UltimateRC x64版

Athlon64X2 Win奈々RC x64


WEIは

Athlon64X2 Win奈々RC x64 02


本来は安定性重視のためにメモリーを従来の混合状態の4GB→メーカー統一の3GBへ変更し
さぁ来いホームサーバーって状態のハードなので メモリー性能こんなもんでしょう
やはりCPU性能がデュアルかクアッドかでCPUとメモリーの値は大きく違うようで
デュアルで4GB差したとしても7.0以上のスコアが出ることはないでしょう
逆にクアッドで2GBへ減らしてもデュアルよりスコアが良いか?
そんなことはありませんデュアルの2GBと同じくらいのスコアしか出ないでしょう
デュアルコアでオール6以上はなかなか厳しいかなと昔のパーツでそろえた場合は

本来ならM/BのBIOS更新してそのまま放置しておくつもりだったんだけどねぇ
790FX BIOSアップ


さてホームサーバー買うほうが早いか、RCの期限が切れるほうが早いか
いずれにしてもWin奈々はいいOSですから
XPよりなにやっても快適
特に64ビットに最適化されたプログラムだと早い、早い処理が
またメインPCにしたいくらいですが
メインはこの前切り替えたばっかりなので
次は製品版入れてデュアルOS環境で使うとしますよ
XPはクアッドコア入れても体感速度そこまで早くない、せいぜいデュアルコア並みくらい
その分Win奈々はマルチコアの恩恵をフルに得られるので早いんですよね

とは言えいろいろあるんで即買えないだけに ストレスが堪ります
クアッドコアでXPはなかなかイライラするもんですWin奈々のスピードを体感してしまうと
早く替えたい主たるOSをXP→Win奈々へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.28 00:08:18
コメント(2) | コメントを書く
[PCハードウェア系] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.