27883436 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

愛すべき道具達・・・。

愛すべき道具達・・・。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010年05月27日
XML
カテゴリ:ダラダラ日記
a.jpg

誰が得をするんだ?

がテーマのこの企画。前回は ペプシ あずき味 でしたが

PEPSI(ペプシ) Azuki (あずき)味 を飲んでみた感想・・・・。

今回は話題の

『アサヒ グリーンコーラ』と『ペプシ バオバブ味』を飲んでみました。

まずは『アサヒ グリーンコーラ』ですが・・・

美味い。

普通に美味い。

『コーラ買ってきて!』と嫁に頼んで、コカ・コーラかペプシ以外のコーラだったら
確実に怒ると思うけど(味的に)、グリーンコーラなら怒らないと思うような味です。

日本人の舌を熟知している アサヒ! さすが! って感じです。

期待以上のデキでした。黒ビール製造方法を活用して作られているようですが、甘すぎるとか、
炭酸が弱いとか強いとか、新しいコーラにありがちな変なオリジナリティーがなく、
だからといって、独自のオリジナリティーはしっかり持っている・・・そんな感じです。


一方・・・バオバブですよ・・・全く。

lrg_10022151.jpg

これがバオバブですが・・・


バオバブを食った味


です。食ったことないけど・・・。なんでしょうね!ほんとにっ!もぉ!

飲んだ瞬間は、無味無臭の炭酸飲料って感じですが、数秒して、
口の中に、カブト虫を飼っていた頃の自分が甦ってきます。

腐葉土といいますか・・・あの土を飼育ケースに入れた時に
埃と共に土が舞い上がり、口に入った感じ

いや、

泥ダンゴをピカピカに磨いていたら、食べられるのでは?
と思ってしまい、少し口に含んだばっかりに後悔してしまった・・・そんな味。

それを、ほのかに後味にしてプレゼントされるのですから、タチが悪い。

バオバブ出身者でも思い出したくないような味なのでは?と思える味ですね。

ちなみに、この嫌な後味ですが、炭酸が抜けると落ち着いたので、
開封した瞬間じゃないと効き目がないと思います。


ペプシ・ザ・木


でもよかったのでは?と思える味なので、お好きな方はお試し下さい。


<関連記事>

コカ・コーラが大好き!死ぬほど大好き! どれくらい大好きかって言うと・・・

世界一 美味いコーラ VS 世界一 不味いコーラ

ブログランキング・にほんブログ村へ   人気ブログランキングへ 
   ↑↑↑         ↑↑↑
別々のランキングですので、1クリックずつポチっていただけると嬉しいです。


着色料ゼロ・カフェインゼロ・保存料ゼロの素材派コーラ!アサヒ グリーンコーラ 500mlPET 1本 88円


アフリカの大地にそびえるバオバブの木をモチーフにしたコーラペプシ バオバブ 500mlペットボトル 1本 108円


不味い!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年05月27日 18時38分05秒
コメント(4) | コメントを書く
[ダラダラ日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.