27891801 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

愛すべき道具達・・・。

愛すべき道具達・・・。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012年11月17日
XML
カテゴリ:愛すべき others
日明工場

年末に慌てて大掃除をするのが、我が家の恒例ですが、今年は少し早めに取り組み、年末はゆっくり
しようという事で、家庭内の不要なゴミを北九州市の日明工場に持って行きました。ですので、今回は

持ち込めばこんなにお得!北九州市で格安に 粗大ゴミ・引越しゴミ を出す方法!

を紹介したいと思います。おそらく、北九州市以外でも、同じようなシステムを導入していると思います
ので、気になる方は、市役所等に確認してみてくださいね。では話を元に戻しますが、今回捨てるゴミは、
使わないのに、もしかしたらと思って、4.5年前から倉庫に入れていた炊飯器や、ベビーカー、暇があったら
修理するはずであったキックボード。その他多数。全てのゴミを車に詰め込み出発です。ちなみに、北九州
では炊飯器1台を粗大ゴミで出すと300円になります。(北九州市 粗大ごみ収集手数料の目安

北九州市日明工場

福岡県北九州市役所 環境局日明環境センター日明工場
福岡県北九州市小倉北区西港町96−2
093-581-7976


場所は小倉側からだと199号線を戸畑方面に進み、右側にトライアル西港店が見えてきたら、その直前の交差点
を右折。その道を直進すると、北九州市中央卸売市場が見えてくるので、正面玄関前を左折すると見えてきます。
戸畑側であれば、199号線を小倉駅に向かって進み、トライアル西港店を過ぎた交差点を左折すればOK。

正面玄関を通過すると、高速道路の料金所のような建物があり、その横で一旦停止をすれば、係員の
人が紙をくれます。ちなみに、この一旦停止をした場所が、自動車の重量を測る計測器になっています。

北九州 大型ゴミ

これはゴミを捨てた後に貰える領収書ですが、最初に貰える紙は、風袋重量の欄が空欄で、車体の
総重量のみが記載されています。これで、粗大ゴミを捨てた後に、もう一度重量を計測し、差額の
重さ分だけ料金を払うというシステム。初めて、このシステム知ったときは軽く感動しましたが、
非常にスピーディーであっという間にゴミが処分できます。また、料金は超格安の

10kg 100円

どう考えても、捨てに行った方がお得です。通常ならば炊飯器1台で300円ですが、今回、30kg
分捨てて300円。知らなきゃ損です。さて、受付を終了すれば、そのまま道路上に書かれた矢印を
目標に進み、焼却場入口まで突入。目の前には、これから焼却されるゴミが集められた巨大ゴミ
箱があり、その中に係員と共に、ゴミを投げていきます。家庭から重要機密は出ないとは思います
が、誰も触らせたくないゴミの場合は、自分で目一杯、奥の焼却炉に投げる事をオススメします。
全部捨てれば先程、通ってきた料金所に戻り、もう一度車重計で計測。これで全て終了です。

通常の粗大ゴミを集めている業者や、住宅街を回っている廃品業者も、使えない商品等はここに捨てて
いるので、もし、荷物を運べる手段があるのであれば、絶対、北九州市の日明工場に持っていくべきですね。

なお、粗大ゴミの中でも、種類によっては、持ち込みする工場が違う場合がありますので、捨てる前に一度

福岡県北九州市役所 環境局日明環境センター(093-581-7976)
粗大ごみ受付センター(093-592-5300)

に確認した方がいいかもしれません。

我が家の粗大ゴミ消滅作戦は残り2回で終了予定。フル出動で頑張ります!

<関連記事>

福岡県北九州市に大型遊具(アスレチック)・草スキーが出来る公園が誕生!長野緑地へGO!

福岡県行橋市の牡蠣小屋!蓑島カキ直売所で豊前海一粒かきを堪能してきた!


ブログランキング・にほんブログ村へ   人気ブログランキングへ 
   ↑↑↑         ↑↑↑
別々のランキングですので、1クリックずつポチっていただけると嬉しいです。



粗大ゴミが一般ゴミに!!多目的のこぎりマジックソー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年10月26日 09時00分20秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.