780999 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

部長のブログ

部長のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

投資部長2

投資部長2

カレンダー

コメント新着

goodgest3@ Re:とりあえず、京都(01/11) あっ!京都錦市場??!!ここ行きました…
goodgest3@ Re:備忘録(01/09) 年末関西に居られたことすごい偶然!!自身…
goodgest3@ Re:明けましておめでとうございます(^^;(01/07) 明けましておめでとうございます!遅くなり…
mamatam@ Re:とりあえず、京都(01/11) カマスのたたきですか。美味しそう。 京都…
投資部長2@ Re[1]:備忘録(01/09) mamatamさんありがとうございます😊 健康…
mamatam@ Re:備忘録(01/09) 関西旅レポ、楽しみにしています。是非是…
投資部長2@ Re[1]:明けましておめでとうございます(^^;(01/07) mamatamさんへ いやー本当ご無沙汰してま…
mamatam@ Re:明けましておめでとうございます(^^;(01/07) 部長さん、お久しぶりです。 ギリギリ、「…
投資部長2@ Re[1]:最近ハマってる煮卵作り(04/27) goodgest3さんへ 半熟になるようにゆでて…
投資部長2@ Re[1]:最近ハマってる煮卵作り(04/27) mamatamさんへお返事がいつもながら遅れて…

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

お気に入りブログ

紫陽花の実 mamatamさん

0609 うぬぼれの末… hironoviewさん

開花ラッシュ 青い月2さん

5月になり月末へ😅👍 goodgest3さん

のんびりいこう~☆ リマちゃん!さん

フリーページ

2015.11.11
XML
カテゴリ:グルメ
 友人が畑で育てた津田かぶというものを分けてくれました。
画像 238.jpg


葉、茎共に柔らかい牛角状のカブ【伝統野菜】【島根名産】津田かぶ【野菜の種】【カブ】

 とても面白い形をしていますね。

 赤い色を生かして酢漬けにしてみました。
画像 255.jpg

 とても美味しいです。紅心大根のかわりに来年はこれを植えてみても良いかも??





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.11.11 23:31:26
コメント(4) | コメントを書く
[グルメ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


津田かぶの酢漬け(11/11)   ゆうSAIEN さん
こんにちは(*^_^*)

『津田かぶ』、実は気になってました(笑)

種袋の写真は赤なのに、実際は紫色なんですね。環境の違いなんでしょうか。

曲がった姿が可愛らしいです^^ (2015.11.12 10:54:55)

Re:津田かぶの酢漬け(11/11)   投資部長2 さん
ゆうSAIENさん こんばんは

>『津田かぶ』、実は気になってました(笑)

 うっかり踏んでしまいそうな変な生え方、紫系の色…絶対ゆうさんの好みだと思いますw

>種袋の写真は赤なのに、実際は紫色なんですね。環境の違いなんでしょうか。

 これは肥料とかにもよるかもしれませんね。バッドグアノならどぎつい色のなってくれるかもw

(2015.11.15 01:06:21)

Re:津田かぶの酢漬け(11/11)   goodgest3 さん
株はスーパーでも人気なのかすぐ売れてしまいなかなか買えませんので、栽培は良いですね。 (2015.11.21 23:30:47)

Re[1]:津田かぶの酢漬け(11/11)   投資部長2 さん
goodgest3さん
>株はスーパーでも人気なのかすぐ売れてしまいなかなか買えませんので、栽培は良いですね。

 今年は野菜は全般的に不作で、品薄で値段が高いですよね。
 かぶは買うよりも自分で育てた方がかぶ菜も無駄なく利用できるので経済的だと思います。
私の最近の食事はかぶ菜と大根の葉ばかりですよw
(2015.11.24 05:42:06)


© Rakuten Group, Inc.