1710441 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

薄荷らぼ。

薄荷らぼ。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

【お知らせ】
18.04.02午後より、ブログの更新ができなくなります。
情報発信は下記掲示板で続けますのでヨロシク♡


掲示板→「もっと!深海探査基地」


【自民党改憲のホンネを知ろう!】

◆知らなきゃ後悔する!恐ろしい発言てんこもり「国民の権利没収改憲ムービー 憲法改正誓いの儀式」
長勢甚遠.jpg
https://youtu.be/h9x2n5CKhn8
日本会議の改憲の狙いは、日本を戦前の価値観に戻す事。
日吉神社の宮司さんが警告してる!
神社本庁(日本会議)の見果てぬ夢

薄荷パンの料理実験室
薄荷パンの料理実験室 薄荷パンの料理実験室
  
++募金活動++


++反原発・反安倍リンク++


立憲民主党ロゴ.jpg
反戦な家づくり首相の晩餐お役立ち情報の杜(もり)健康になるためのブログ民の声新聞田中龍作ジャーナルリテラ村野瀬玲奈の秘書課広報室
++お気に入り++
夜食日記
生物史から、自然の摂理を読み解く
塾長の独り言
ドアフォな精神科医、星に帰る。
水色あひるblog
  

プロフィール

薄荷パン

薄荷パン

カテゴリ

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

大統領選を控え、問… New! Condor3333さん

ブルーボリジ☆の休日 ブルーボリジさん

フリーページ

コメント新着

 世の中 本音と建て前ばかり@ Re:【文春砲】今治市が加計説明会で公立小中高校に対して動員かけてました。ノルマも!(03/22) ドクターヘリパイロット(元)奮闘記 世の中…
 どうするのか原発??@ Re:【崩壊日本】日本に起きているのは「ゆでカエルクーデター」(04/02) ドクターヘリパイロット(元)奮闘記 どうす…
 佐賀県防災航空隊 発足@ Re:サガテレビ凄い! 陸自ヘリ墜落の瞬間の映像。(02/05) ドクターヘリパイロット(元)奮闘記 佐賀県…
2016/03/12
XML
テーマ:後悔(13)
カテゴリ:戯れ言
【後悔先に立たず】すんでいることを後から後悔しても取り返しがつかないので、事前に十分注意しなさいという教え。
(by故事ことわざ事典




この言葉を思い出すたびに、どのみち「先に立たない」のが後悔なら、こんな事を言われても仕方ないではないかと、屁理屈を言いたくなる。
いや、過ぎた過去ではなく未来へ託す言葉なのだと、それは分かってるのだけど。



0314花1.jpg




人生を1ヶ月に例えると、初旬、中旬、下旬。
私は今、下旬の始めぐらい。
それなりに色々な人生体験をして、振り返ると、
悔やんでも悔やみきれない「後悔」が2つ。



文頭-カップ35.png1つ目は、高校を卒業後の進路決定の時。
私にはなりたい職業があったのだけど、
(料理とは全く関係のないジャンルです。誤解の無いように)
親に猛反対され、
特に敬愛する親父様が聞く耳持たん状態だったのがショックで、
諦めて、冷めて、腐った。
やりたい事が出来ないんだったら、努力もしたくないと、
「楽に入れ、就職率も良い」
それだけの理由で、大して興味も無い所へ進学した。

その後、紆余曲折しつつも最終的に
本来やりたかった仕事に辿り着く事が出来た。
紆余曲折の間に得た経験が役に立ったのだから、
人生とは不思議なものである。

それでもやっぱり、私はちゃんと学んでない。
それは私の引け目となってしまった。

あの時、「家を飛び出してでも!」の情熱が私に無かった。
それをとても後悔している。


そしてそんな私を見て親父様は呟いた。
「あの時やりたい事をやらせてあげれば良かった。それを後悔してる」と。
2人して後悔してりゃ、世話無いね。(笑)




文頭-カップ35.png2つ目は、人生半ばも過ぎた頃。
大切なものを失った。その不幸は突然訪れた。

突然?

いや、そうじゃない。
ずっと現実を直視できず、逃げていた。
逃げ続けたまま十数年来てしまった。
逃げずに向き合っていれば、
失わずにすんだかも知れない。
だからこれは当然の報い。
後悔と言う言葉では言い切れない思いがそこにある。



0314花2.jpg




だからね。
これを読んでるあなた。


もし今人生の岐路にあるのなら、
自分がどうしたいのか、悩んで考えて、
自分をとことん見つめて、答えを出して下さい。
安易な方向に流されたら、後悔しますよ。



もし今逃げている事があるのなら、
一度立ち止まって、
向き合えない事なのか、考えてみて下さい。
雑多な日常に流されてないか、
本当に大切な事をなおざりにしてないかどうか。
もう一度考えてみて下さい。
失ってからでは遅いのです。



私が今まで生きて来た経験から、

  「あれがあの時自分に出来た最良の選択」

そう思えれば、たとえ結果が思わしくなくても
仕方ないと済ませられる。
深く後悔する事はない。


その事を誰かに伝えたかった。
特に若い人に。



今更な事だわね。
私なんぞに言われなくとも、
みなさんわかってらっしゃると思います。
だからこれは、私の単なる自己満足。ウフ♡



紙風船ー2個.jpg




どうしてこんな事を書く気になったのだろう、私は。
多分、東北の震災からちょうど5年で、
震災関係の報道を見ると、
気持的に重なる部分があるからなのだろう。



ちょっと暗くなっちゃったけど、
ま、誰でも後悔の1つや2つ背負って生きてるのだとも思う。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016/03/14 04:39:47 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.