531118 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ハンマーの虫のページ

ハンマーの虫のページ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

まだ登録されていません

Category

Archives

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2008.04.20
XML
カテゴリ:双翅目
すでに何度か紹介しているオドリバエの交尾です。
上からオス、メス、獲物で、獲物はオスがメスにプレゼントしたものです。
いわゆる求愛給餌というもので、メスがプレゼントの獲物を食べている間に、オスは交尾します。
オドリバエの交尾は私にとっては春の風物詩になってきました。
体長は1cmくらいだったでしょうか、やや大き目の種でした。
ぶら下がっているのはコナラの若木の幹で、その木の上空では同じ種のオドリバエが群飛しているようでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.04.21 04:10:55
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


水辺   タロ さん
オドリバエを探すのはやはり水辺の方がいいのですか?こんなことになっていても目が余りよくない私には気がつけるかどうか。見つけるコツなどありますでしょうか? (2008.04.23 21:41:59)

Re:水辺(04/20)   ハンマー56 さん
タロさん
>オドリバエを探すのはやはり水辺の方がいいのですか?こんなことになっていても目が余りよくない私には気がつけるかどうか。見つけるコツなどありますでしょうか?
-----
種によるのでしょうが、特に水辺に多いということはないように思います。
見つかるときはほとんど偶然で特にコツはないように思いますが、木の枝などからぶら下がっていることが多いので、大きな種の場合は案外目立ちます。
いいアドバイスができなくてすみません。 (2008.04.24 06:20:09)

手作業トラックバック.   yyzz2 さん
トラックバックです.
http://d.hatena.ne.jp/yyzz2/20080429 #p1

5mm弱の小さい種でしたが,ここで予習させていただいていたおかげで何とか見逃さずにすみました.ありがとうございました. (2008.04.29 18:32:11)

Re:手作業トラックバック.(04/20)   ハンマー56 さん
yyzz2さん
>トラックバックです.
http://d.hatena.ne.jp/yyzz2/20080429 #p1

>5mm弱の小さい種でしたが,ここで予習させていただいていたおかげで何とか見逃さずにすみました.ありがとうございました.
-----
 すみません。スパム系のトラックバックが山のように入ってくるので、受け付けない設定にしています。
 オドリバエの件はほとんど濡れ衣のようなもので、yyzz2さんの観察力のたまものだと思います。 (2008.04.29 20:50:01)

自分用のメモ   ハンマー56 さん
Empis (Polyblepharis) compsogyne Freyキアシセスジオドリバエ (2009.04.12 23:04:16)

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

yuumin@ Re:ハンミョウを捕らえたアオメアブ、2003年8月23日撮影(02/17) 初めてお邪魔さ得て頂きます。 「山野草の…
アヤコ@ Re:チャタテムシ類の卵、2008年1月4日撮影(01/10) チャタテムシの卵は越冬するのですか?
ハギハラミナ@ Re:オナガサナエ、2007年9月1日撮影(09/04) はじめまして。 六年生の息子が、夏休みの…
上から目線@ Re:シリアゲコバチ、2005年9月3日撮影(09/05) 初めまして。 現在、オキナワシリアゲコバ…

© Rakuten Group, Inc.