030075 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ゆ~ったり

ゆ~ったり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ゆん太197787

ゆん太197787

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

◆6月は美瑛町・上富… machiraku_hokkaidoさん

アヤメが咲いた、ユ… 雪桃7216さん

ファーストレディー… puffpuff828さん

子供の要求で犬を飼… 山田好夫さん

Comments

コメントに書き込みはありません。

Freepage List

Headline News

2016.03.05
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
雪国では小っちゃな春を見つける度に一喜一憂してるけど、此処には”春”来てました

高台に建つホテルの窓から眺めると、菜の花畑が見えます目がハート


部屋の窓から.JPG





菜の花絨毯目がハート

満開に見えるけど、これでも六分咲きだそうです。

脇芽が順に伸びてきて蕾みを付けるので花長く楽しめますグッド

ここで買ったトマトが甘くてとっても美味しかった(^-,^y〇




菜の花畑.JPG




2月に桜が咲くのは沖縄だけだと思ってたけど、渥美半島でもさくら咲いてましたダブルハート



河津桜・菜の花.JPG





2日間共に晴れた晴れけど、次の日も強風~ 風は冷たかった。

風は冷たくても雪が降らないってメリットがあります。だから農業が盛んになったのかな?

民家の庭先にはミカンや金柑がなり、広大な農地には農業用ハウスが建ち並び、何処を走っていてもキャベツ畑が目立ちました。

着いた日にサンテパルクたはらに寄ったとき、苺、はるみ・文旦(みかん)や金柑、パッションフルーツ、アイコ(トマト)、百合の球根等を買いました。

あれもこれもと籠に入れてたら、予想以上に重かったほえー

バスに戻ると『夕飯の買い物してきたの?うっしっし』って、運転手さんに言われた泣き笑い

一株セロリやキャベツ、切り花や花鉢も気になったけど・・・ 

次回は車で行こうダッシュ


サンテパルクや菜の花畑で買った野菜や果物は、どれも味が濃くて甘くてとっても美味しかった目がハート

同じ愛知県産でも、スーパーで買う野菜やトマトの味とは違う!って思ったぽっ










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.03.05 09:10:31



© Rakuten Group, Inc.