030058 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ゆ~ったり

ゆ~ったり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ゆん太197787

ゆん太197787

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

◆6月は美瑛町・上富… machiraku_hokkaidoさん

アヤメが咲いた、ユ… 雪桃7216さん

ファーストレディー… puffpuff828さん

子供の要求で犬を飼… 山田好夫さん

Comments

コメントに書き込みはありません。

Freepage List

Headline News

2016.06.10
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
実の生るものにも興味が出てきましたスマイル

きっかけは、京都の花友との会話の中で『フェイジョアを垣根にしてる人もいるよ!』

「フェイジョアって、何?」それまでは、フェイジョアって植物が有ることさえ知らなかったショック

京都で垣根に出来るものなら、こちらでも栽培可能では?って思い、園芸屋さんに行く度探したけど無かったしょんぼり

そんな時頼りになるのが、ネットパソコンお取り寄せ~

耐寒性-10℃OKって書いてあるけど、やはり冬が心配。なので鉢植えにして様子を見ることにしました。

春に届いたのに、もう花が咲きましたびっくり 

一本でも実が生るアポロ、生ってくれると良いなぁ~目がハート


フェイジョアの花.JPG




ミニドラゴンフルーツは、仕事場の窓辺に置いて5~6年経つかな?

今年も蕾みが3本出て、緑色の実も生ってます^^

普通、蕾みは何本って言わないでしょう?でも、これ見たら本って言いたくなりません?


ミニドラゴンフルーツの蕾み.JPG



実は葉っぱにくっ付くように生るのだから、こんなに長い花茎要らないんじゃない?って思うけどわからん



ミニドラゴンフルーツの実.JPG



昨年は、過去最高の6個実ったけど、未だ食したことが無いしょんぼり

始めて生ったとき、食べてみようと思い半分に切ったら!! ギャ~虫がショック

よくよく見たら、種が全部発芽(もやしみたいな感じ)してたほえー

そのまま土に埋めてみたけど、芽は出なかった失敗











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.06.10 23:46:00



© Rakuten Group, Inc.