221331 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

I Love You   Thank you

I Love You  Thank you

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

はなこ39

はなこ39

お気に入りブログ

★「【日航機墜落事故… New! みお&ゆきさん

パッションの代わり… New! G. babaさん

保存版)光悠 白峰先… 鹿児島UFOさん

今日も無事に朝が迎… 感謝道まさかげさん

自分と遊び倒したら… Satsuki.さん

コメント新着

みお&ゆき@ みおです 訳ありでも、未完のみかんじゃないから美…
はなこ39@ Re[1]:お勧めの洗剤!(06/25) 悪女6814さん コメント、ありがとうござい…
悪女6814@ Re:お勧めの洗剤!(06/25) はじめまして(=・ω・)ノ ブランド好きの…

フリーページ

2007.09.10
XML
カテゴリ:気付き
みお&ゆきさんのメルマガより
(お名前間違っていました。。。)




プロパガンダ、という言葉を最近よく聞くようになりました。

 プロパガンダとは、

   国家や政府、政権政党が権力のもとに、特定の思想・世論・意識・
   行動へ誘導する文民統制であり、国策宣伝。

   (Wikipediaより)

 ということですが、ある意味「洗脳」に近いものだと思います。


 わたしたちが情報として得るものの多くは、テレビや新聞、週刊誌、
 インタネットによって流布されるものです。

 それらのメディアが、
 ある「意図」をもって、一定の方向に人びとを誘導するものとなっている
 ことを、わたしたちはよく認識しておく必要があるのかもしれません




 とあるロシアのジャーナリストが、アメリカを旅行して驚いたのは、

  「わたしたちロシア人は、テレビや新聞の報道が、全てプロパガンダ
   であることを知っている。
   だから常に疑ってかかり、行間を読む習慣がある。
   政府は人びとを扇動するのに四苦八苦する。

   しかし、アメリカ政府はそんな必要が全然ない。
   いったいどうやって、こんな風に民衆をてなづけることができたのか」

 ということだそうです(^^;)



私たち、日本人もしかり。。。なように思いますが。。。




知っていきましょう~

















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.09.11 09:12:04
コメント(8) | コメントを書く
[気付き] カテゴリの最新記事


ニューストピックス

楽天カード

購入履歴


© Rakuten Group, Inc.