5315255 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Dr.半熟卵のつぶやき~女性医療の現場で働く産婦人科医の日記~

Dr.半熟卵のつぶやき~女性医療の現場で働く産婦人科医の日記~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

半熟卵

半熟卵

Favorite Blog

出発して16日目 New! いたる34さん

父の日に ひいちゃんファミリーさん

Kindle英語小説1位に… 内藤みかさん

企業イベントにて演… とあるジャズギタリスト♪学び中(in福岡)さん

活き生きとした幸せ… 高田みかん♪さん

Comments

王島将春@ Re:14歳の娘が緊急避妊をしていたら・・・(02/03) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
王島将春@ Re:ママ向け動画配信中です(01/13) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
Kazumi@ Re:体の声の奥に潜む「心の声」(04/11) ホメオパシーのレメディを試してどうでし…
半熟卵@ Re:良かったです。(10/18) たなかさんへ コメントありがとうござい…
たなか@ 良かったです。 外部サイトから参りました。 日本語が綺麗…

Freepage List

September 14, 2008
XML
カテゴリ:婦人科の豆知識

今日の言霊:
 やるかやらないか
 ただあなたが
 決めるだけだよ♪



おかげ様でランクアップです!(^^)
あなたの応援が多くのハッピーの源になってます♪
ポチッと押して、私のブログのタイ トルをクリックしてくださればここに戻ってこれますからね♪
愛のクリックをお願いしま~す♪⇒ブログランキング

 
<Dr.なおみのラブ&バディカフェ PCサイト>
 アドレスはこちら⇒http://www.love-body-cafe.jp/
 携帯サイトのPC版♪
 とっても素敵なページに仕上がりましたので、
 ぜひ遊びにいらして下さいね。

 <セルフチェックコーナー> 
    下記項目に該当すると思う事がありますか?
     *尿がたまっていないのにすぐトイレに行きたくなる
     *排尿時に痛みがある
     *排尿した後に残った感じがある
     *尿が濁っている
     *常に尿意がある
     *尿に血が混ざっている

    →該当すると思う事が4個以上の人は膀胱炎の可能性あり!
     そんなあなたは・・・続きはこちらへ♪

QR_Code.jpg

<このブログが公式携帯サイトでも読めるようになりました!>
 アドレスはこちら⇒http://kiss.104.com/newkiss/r

   kissタグ

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

携帯小説新連載中!

「やさしい嘘~それでも私は産みたかった~」

沢谷庸介と沢谷美麗は結婚して4年目の夫婦。
2人の間には、ひとつの大きな問題があった。

「不妊」

勇気を出して検査を受けた美麗は、医者から衝撃の事実を知らされる・・・

「ご主人は子どもを作ることができません」

小説を読む

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪


 皆様連休をいかがお過ごしでしょうか。
 実は3連休だったんですね。
 今日が当直なので、普通に週末の感覚でいたんですが・・・

 先週は、夏休み明けで仕事がど~っとまとまってきたのと、研修医さんがほとんどいなかったのと、自分が主治医のオペが連続してあったのとで、仕事帰りにレッスンにも行けずさすがにバテ気味でしたわ~。
 特に、ちょっとハードなオペが1日に2件あると、どっと疲れてしまいますね。
 私は、長時間のオペをしていると途中から握力が効かなくなってきてしまうので、2件目のオペは結構つらくなってしまうんですよ。何で握力が出ないのかは、キネシオロジーで改善中なんですが・・・

 昨日は、疲れを吹き飛ばすように、レッスンで2時間たっぷり踊ってきました。
 涼しくなってきたというのに、真夏のような汗をかいてスッキリ♪
 やっぱり踊っているときが一番幸せです。

 
 ここのところ、新聞やサイトの原稿執筆依頼が増えてきてるんですが、皆様に紹介するのをすっかり忘れてました(笑)
 現在レギュラーで掲載中のサイトを2つご紹介しておきますね。
 よかったらのぞいてみてくださいませ。

「オムロンウーマンヘルスケア 女性のカラダQ&A」
 http://www.woman-healthcare.com/blog/index.html
 
「ヨルコ×ヨルタ なおみ先生のオトナ保健室」
 http://yorukoyoruta.jp/study/health/library.html


<2008年10月30日~11月3日 
   呉大和ミュージアムにて、個展開催>

 中野修悟 「人生を描いた きりえの世界」

  切り絵とは思えない、水彩画のような繊細なタッチで描かれた作品です。
  お近くにお住まいの方は、ぜひぜひ足を運んでみてくださいませ。
 
 詳しくはこちら→http://www.odr.gr.jp/nakano/index.htm


「本田晃一さんのグループコンサル
     ~HRDSからのメッセージ~」
 
  無料ファイルのダウンロードは
  こちらのページからどうぞ♪


あなたのクリックお待ちしてます♪⇒ブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 14, 2008 10:10:25 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.