3753561 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

北の狩人いい大砲だい

北の狩人いい大砲だい

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

那珂川の天然うなぎ… 釣りバカ店主さん

若狭丸と、へっぽこ… 若狭丸さん
空のこころ みくりく1929さん
絵手紙ギャラリー「… えてがみっ子さん

コメント新着

北のかりうど@ Re[1]:フンも色々(06/11) 通行人さんへ ついでのパトロールですよ…
通行人@ Re:フンも色々(06/11) いつもお世話になっております。 パトロー…
北のかりうど@ Re[1]:メンコイ海鳥(06/04) 通行人さんへ FB友達からもアカエリヒレ…
通行人@ Re:メンコイ海鳥(06/04) いつもお世話にになっております。 アカエ…
北のかりうど@ Re[1]:ヒグマ・・・(04/24) 通行人さんへ ヒグマによる事故が起きない…

カテゴリ

バックナンバー

カレンダー

プロフィール

北のかりうど

北のかりうど

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009/06/14
XML

キツネが化けたか?それともタヌキが化けたのか?ナントも中途半端なヤツの出現だ。

 

昨日の事、家の裏であれ此としていると 『 ん 』 何かが目の端に映った。

 

なんだ、と見ると珍しい物がいた。

 

即、漁用車に積んで有ったカメラを取り出し撮ったのが  コレ タヌキ色のキツネ?

 IMG_0001.JPG

裏隣りの菜園に居てこちらを伺っている。 顔はキツネ 毛色はタヌキ なんだこりゃ!?

 

キツネが街に出て来るのは珍しい事では無くなっているが、コイツは珍しいびっくり

 IMG_0012.JPG

山野で見かける事も極めて珍しく、シーズン中にも一度位見る事が出来れば

ラッキーな位だ。

 

キタキツネはこの時期 毛替わりの時期で見るからにみすぼらしく見えるのだが、

コイツは小雨の降る中、まだ幾らか見るに堪える姿だ。

 

どうしてこんな毛色のキツネが居るのかと言うと、昔 銀ギツネを毛皮目的で飼育して居

たのが逃げ出して、キタキツネと交配してこのような毛色になったと考えられる。

 

街の中に色々な動物が来るのは楽しいと言えば楽しいが、キタキツネにはエキノコックス

症が有り歓迎は出来ないですね。

 

でも、撮れたことはラッキーで、出来れば12~1月頃の一番毛並みの良い時期に

もう一回撮ってみたいと思ってますウィンク






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009/06/15 07:53:26 PM
コメント(6) | コメントを書く
[野鳥 海鳥 動物 花] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.