3754718 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

北の狩人いい大砲だい

北の狩人いい大砲だい

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

島根県産の生本マグ… 釣りバカ店主さん

若狭丸と、へっぽこ… 若狭丸さん
空のこころ みくりく1929さん
絵手紙ギャラリー「… えてがみっ子さん

コメント新着

北のかりうど@ Re[1]:フンも色々(06/11) 通行人さんへ ついでのパトロールですよ…
通行人@ Re:フンも色々(06/11) いつもお世話になっております。 パトロー…
北のかりうど@ Re[1]:メンコイ海鳥(06/04) 通行人さんへ FB友達からもアカエリヒレ…
通行人@ Re:メンコイ海鳥(06/04) いつもお世話にになっております。 アカエ…
北のかりうど@ Re[1]:ヒグマ・・・(04/24) 通行人さんへ ヒグマによる事故が起きない…

カテゴリ

バックナンバー

カレンダー

プロフィール

北のかりうど

北のかりうど

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011/05/07
XML

昨年の5月13日に白鹿の写真を撮ってからもうすぐ一年が経つ。

 

北海道留萌振興局等の協力も頂き、その後の白鹿情報を求めていたが、今までは情報

が無かった。

 

昨年5月13日に撮った白鹿写真下矢印

 14  2.jpg

3頭の真ん中が白鹿のオスで両側のシカもオスだが、すでに角は落ちて袋角が生えて

来ているのが分かる。

 

白鹿はまだ角が落ちていないので、角の形から満2歳を過ぎようとしている事が分かる

のだが、あと数日でこの角も落ちる。

 

今月5日に、上の写真を撮った所から1kmほど離れた草地に 「白っぽいシカがいる」

の情報があり、早速カメラを持って行って見た所、居るには居たが見方によっては白く

見える程度だった。

 

そこで何枚かの写真を撮り、PCで確かめて見たところ確かにそれらしく見える下矢印

 5 シャープ.jpg

ただ、白いかと言われれば、白っぽいとしか答えられないだろう。

 

角の形から判断すると、満3歳を過ぎようとしている事が分かる。

 

だがこの角も、あと数日で落ちる事だろう。

 

上の写真と下の写真を比べると、明らかに一年経った歳の差が分かるのだ。

 

聞く所によると、白いシカも歳を重ねる事によって普通の毛色に変わって行くのも

有るという事なので、この白っぽいシカは、ヒョッとして私が昨年撮ったシカと同じかも

知れない。

 

もう一枚の写真下矢印

 7.jpg

もし昨年と同じシカだとすれば、来年は両側に立つシカと同じ色になるかも知れない。

 

もし、そうなれば命の保証は・・・・しょんぼり

 

引き続き白鹿情報を求めています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011/05/08 07:39:53 AM
コメント(0) | コメントを書く
[野鳥 海鳥 動物 花] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.