3752678 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

北の狩人いい大砲だい

北の狩人いい大砲だい

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

那珂川の天然うなぎ… 釣りバカ店主さん

若狭丸と、へっぽこ… 若狭丸さん
空のこころ みくりく1929さん
絵手紙ギャラリー「… えてがみっ子さん

コメント新着

北のかりうど@ Re[1]:フンも色々(06/11) New! 通行人さんへ ついでのパトロールですよ…
通行人@ Re:フンも色々(06/11) いつもお世話になっております。 パトロー…
北のかりうど@ Re[1]:メンコイ海鳥(06/04) 通行人さんへ FB友達からもアカエリヒレ…
通行人@ Re:メンコイ海鳥(06/04) いつもお世話にになっております。 アカエ…
北のかりうど@ Re[1]:ヒグマ・・・(04/24) 通行人さんへ ヒグマによる事故が起きない…

カテゴリ

バックナンバー

カレンダー

プロフィール

北のかりうど

北のかりうど

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011/08/07
XML

5月から、オロロン鳥を見るために?何度も天売島に行っていたのだが、昨日の新聞に

嬉しい記事が載っていた下矢印

ブログ用.jpg

絶滅危惧種に指定されているオロロン鳥だが、ここまで少なくなって来ると自然に

任せて置くわけには行かないのだろう。

 

人間が手助けをして環境を整えてやる事も必要で、その結果が3年ぶりの巣立ちに

繋がったのであれば喜ばしい事だと思う。

 

又、反対にエゾシカの様に増えすぎるのも問題で・・・

ヒグマも増えて・・・

カラスも・・・

ハンターの立場から見ても悩ましい事です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011/08/07 07:07:23 AM
コメント(2) | コメントを書く
[野鳥 海鳥 動物 花] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.