3745513 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

北の狩人いい大砲だい

北の狩人いい大砲だい

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

イサキ釣りに行って… 釣りバカ店主さん

若狭丸と、へっぽこ… 若狭丸さん
空のこころ みくりく1929さん
絵手紙ギャラリー「… えてがみっ子さん

コメント新着

北のかりうど@ Re[1]:ヒグマ・・・(04/24) 通行人さんへ ヒグマによる事故が起きない…
通行人@ Re:ヒグマ・・・(04/24) いつもありがとうございます。 各地でヒグ…
北のかりうど@ Re[1]:イワシ漁(04/07) 通行人さんへ この次の日にもう一回行き…
通行人@ Re:イワシ漁(04/07) お世話になっております。 留萌地域の降っ…
北のかりうど@ Re[1]:春遠し(03/20) 通行人さんへ 我が町あたりは??短いス…

カテゴリ

バックナンバー

カレンダー

プロフィール

北のかりうど

北のかりうど

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2017/02/04
XML
カテゴリ:スノーモビル猟

この冬から相棒のスノーモービル、すっかりなじんで良い相棒になってはいるが、

左アクセルが付いてないので、たまに不便を感じる事があった。

 

そこでパーツをポチッとして下向き矢印

40317418_o2.jpg40317418_o3.jpg

届いたのをなんとか取り付けてみた。

先ずは右のアクセルレバーを外して穴を開け、そこにパーツを固定する

IMG_0013.JPG

で、このようになる下向き矢印

IMG_0014.JPG

したから見た所上向き矢印

左ハンドルのグリップにアクセルレバーを取り付け下向き矢印

IMG_0015.JPG

ワイヤーケーブルを付けて

IMG_0017.JPG

完了だが、コレの良い所は、ワイヤーを簡単に本体のアクセルレバーから外しておけることなのだ。

 

左のグリップにはブレーキレバーが付いており、間違って左アクセルのレバーを引かないように、

通常は安全のために外しておくためのモノで、安心であるウィンク






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017/02/04 06:39:51 PM
コメント(0) | コメントを書く
[スノーモビル猟] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.