3455386 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.01.13
XML
テーマ:短歌(1696)
カテゴリ:短歌
   ♪ メンバーをお経の節に読み込みて揶揄の一興はるのざれ歌


新年も 一品持ち寄り賑やかに 多士済々の集いたり。
この度も 才媛彼女は如何なく 粋な文才発揮して おもろい歌を二つほど 独演披露の余興あり。
一つ目は メンバー個性詠み込んで お経の節で読みあげる お皿叩いて戯れ歌の 可笑し悲しき本願寺。
その発想もさることに 読みこむ言の葉おもしろき。漢語連ねてリズムよく 黙って聞けば有りがたき お経に聞こえてさに有らず いじり、くすぐり、つっつきと 揶揄する言葉の博覧会。これにゃ一同たまらずに やんややんやの大喝采。

さて二つ目は専門の 英語に日本語織り交ぜて 早口巻き舌オノマトペ。「ヘモレの歌」なる二作目の これまた彼女の独壇場。職を失うことあらば 芸能世界でおまんまを 喰えそな気がする面白さ。

とまあこんな具合で、新年の楽しい一日が過ぎました。
御大は、1000m文人画を描くべく、意気軒高に精進の魂籠めて端坐して、睥睨の体で一同を眺めていたというところ。
持って行った自家製キムチが、皆さんの前に出ることなく、こっそりと冷蔵庫にしまわれた様子。大好物なのでみんなに喰われてはたまらんと思ったのでしょう。これは誰も知らない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.02.16 16:51:26
コメント(2) | コメントを書く
[短歌] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

◎たまに見るページ

一減一増。捨てネコを保護 2011年9月19日
胸は男女の象徴としてあり 2015年2月12日
好きこそ何とか、ものを創るとは好きを極める事 2015年4月22日
文字の持つ多様な姿 2015年7月27日
他人を寄せ付けるか、あるいは自分が寄っていくか 2015年10月8日




フリーページ

コメント新着


© Rakuten Group, Inc.