3456126 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023.02.16
XML
カテゴリ:残念なこと

♪ 晩年をうつつ虚ろに流されて娘(こ)らの嘆きを知らず知らえず


 去年の10月12日。アクセス数と前日にアクセスのあったページの一覧を掲載した。その翌日から何故か、アクセス数が3分の1になった。それからは500前後で推移していたが、最近になって徐々に数が戻りつつある。それで、ようやく一昨日、大台の3,000,000を超えた。



 NETってなんだかわけの分からない世界だ。今、メルカリ相手にすったもんだしている。
 同じ品物が二つの値段で出品されることになっていて、一つ売れてもう現物がないのにもう一つの方に買い手が付いた。当然、キャンセルすることになる。しかし、買った人はそのキャンセルの理由を納得しない。

 なぜこんなことになったのか。一度、出品したものを価格変更するために「編集」して出品し直した。その元の値段のものもそのまま出品されてしまっていたらしい。そんな馬鹿なことはないと言うこちらの言い分を、事務局が聞き入れず5回も6回もやり取りしているがだめ。

 こちらの手続きの間違いとの一点張りだ。まったく同じものが2点出品されていて、マイページの出品一覧にはその一つしか表示されていなかった。「いいね!」ついた時におかしいと思って確認したが無かったので削除できなかった。その事実を認めようとしない。一方的に非はこちらにあると言い張る。いいかげん頭にきた。購入者はキャンセルの承認をしてくれない。


 そうこうして一週間がたち、事務局の方でキャンセルの手続きをしてしまった。
 せっかく仕事部屋にあった安物のタンス2つを処分し、持ち込んだタンスに整理し直し、部屋も片付いてスッキリしたと思っているところなのに。なんてこった。



 義母の入院から後の退院してからの扱い方法で、娘二人の意見が合わずにすったもんだやっている。感情的ですぐ気が変わる長女と冷静でドライな妹。親に対する思いや、全てにおいての価値観が違う。
 すんなり話が進まない。一歩進んで後戻り、三歩進んで二歩下がり、ちっとも前に進まない。寝ては覚め起きては苦悩の繰り言を、朝な夕なに聞かされる。


 お祖母さん本人の性格や思いを考えているはずなのに、自分の満足を優先しようとする。こっちの言う事なんか頭に入らず、アドバイスなどする余地もない。
 なる様にしかならない。紆余曲折のうちに、成るようになっていくのだろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.02.16 09:06:52
コメント(0) | コメントを書く


PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

バックナンバー

2024.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

◎たまに見るページ

一減一増。捨てネコを保護 2011年9月19日
胸は男女の象徴としてあり 2015年2月12日
好きこそ何とか、ものを創るとは好きを極める事 2015年4月22日
文字の持つ多様な姿 2015年7月27日
他人を寄せ付けるか、あるいは自分が寄っていくか 2015年10月8日




フリーページ

コメント新着


© Rakuten Group, Inc.