3454546 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023.08.17
XML
カテゴリ:ウォーキング

♪ 水平にただ会いに行く佐布里池絶対を知る風の吹きゆく


 昨日、歩くことが好きなので4日間の軟禁状態の明けた昨日、蒸し暑かったが佐布里池までウォーキングした。体がムズムズとして落ち着かなく、朝のうちに出たかったがスッキリしない空にイマイチエンジンがかからず、ブログを書いてから101時頃に出かけた。

 梅の館では「宇宙への道展」という、何だが場所に似つかわしくない展示をやっていた。

 
右「H-IIAロケット」模型

 
イトカワの1/1000模型           はやぶさのカプセル

 
はやぶさ2           宇宙ステーション

宇宙食の販売もある。9月3日まで。

 人類が宇宙にどのように進出してきたかなどをパネルで学べるスペースもあり、小学生に是非見てもらいたいと夏休みに合わせての展示になっている。是非、孫にも見せてやりたいので、ビアガーデンのある19日にでもと思ったが、この日は何かと忙しい。



 台風の余波で天気も悪く佐布里池は閑散として、静まり返っていた。このたっぷりとした水面と空を眺めるのが好きで、たまにウォーキングの行先としてやって来る。


 

 藤棚の下にはたまに楽器を練習している人が居たりするが、さすがにこの日はだ~れもいない。

 散歩中のワンちゃんと、いつもの様に「オキシトシン分泌」作戦。近づいて顔を撫でたり触りまくりのスキンシップ。双方にオキシトシンがたっぷり分泌されているはずだ。「人懐っこいんですよ~」と飼い主もまんざらでもなく、嬉しそうに対応してくれる。


 フォックステリアとも違うしミニチュアシュナウザーでもなさそう。犬種を聞くと「ジャック・ラッセル・テリアです」。「じゃあイギリスの犬ですね」と知ったかぶり。
 ジョン・ラッセル(ジャック・ラッセル)牧師が、キツネ狩りのために生み出した犬種とか。頑固で負けず嫌いで、好奇心旺盛で活発。猟犬としての能力が優れていて、勇敢で動作は俊敏だとか。
 家族に対しては忠実で、とても友好的。しかし、家族以外の人間に従うことは少なく、侵入者に対しては激しく警戒する。賢い犬なので、飼い主が力不足であると見抜くと、暴君のようになることもあるとか。


 確かに人懐っこいかもしれないが、ただ無邪気な犬という印象はない。スッと素に戻って、強かそうな表情を見せた。

 復路の11時過ぎには日も差してきてやたらに蒸し暑く、気温の割にはハードだった。10キロをほぼ休みなし。歩数は12,000ほど。戻り着いてちょうど昼となり、シャワーを浴び、2日間止めていたビールをぐぐーっと飲んで、生き返った。


 8月16日は偶然にも、昨年一人で体験した「佐布里池カヌー体験」の日だった。今年は孫と一緒にと思っていたがすっかり忘れていた。そういえば池の端にあったパイプを組んだカヌー乗り場がなかった。台風で、途中から中止になったのか、現在は終了となっている。
 
 2023年7月15日(土)~17日(月・祝)、8月5日(土)、6日(日)、11日(金・祝)~13日(日) 合計8日間の予定が組まれていたようだが・・。

 
昨年の様子






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.08.17 08:17:21
コメント(0) | コメントを書く


PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

◎たまに見るページ

一減一増。捨てネコを保護 2011年9月19日
胸は男女の象徴としてあり 2015年2月12日
好きこそ何とか、ものを創るとは好きを極める事 2015年4月22日
文字の持つ多様な姿 2015年7月27日
他人を寄せ付けるか、あるいは自分が寄っていくか 2015年10月8日




フリーページ

コメント新着


© Rakuten Group, Inc.