1580555 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

hanaのつれずれなるままに

hanaのつれずれなるままに

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

hanatowaka

hanatowaka

Freepage List

Jan 28, 2008
XML
カテゴリ:英字新聞
サウスカロライナで負けた後に書くネタではありませんが・・・何しろ、今朝読んだもので。
IHTの社説のところに、きっぱりとはっきりと、民主党はヒラリー、共和党はマケインを推薦すると書いてありました。

Primary choices: Hillary Clinton

Primary choices: John McCain


へえ!と思いました。さすがリベラルなNYT?それにしても、新聞に堂々と推薦候補を書くなんて、日本じゃまずあり得ない?いや、そもそも、しばらく日本の新聞を読んでないので、あるのかもしれませんが・・・。

朝からちょっとびっくりしてしまいました。

ヒラリーさんの所を読む限り、その理由は女性だからとかではなく、やはり政策に実があるってところが評価されているようです。確かにオバマさんはイメージが先行して、ビル・クリントンがfairy taleと揶揄しましたが、イメージ以外の政策の部分は確かに見えてきませんものね。

それから、おおと思ったのは、ヒラリーさんのところのくだりなのですが、

We opposed Bush's decision to invade Iraq and we disagree with Clinton's vote for the resolution on the use of force.

invadeを使っているのはさすが、NYTと思いました。
読んで洗脳される可能性もありますが(笑)、中立の無難な話ばかりじゃなく、やはりきちんと意見を聞くのも楽しいです。それが正しい、正しくないは別問題ですが。まあ、そうやってつきつめていくと、1紙じゃなくて、2紙とか3紙とって、意見を比較しなくちゃいけないんですけどねえ。

夕飯を食べる前に今日のヘラトリを読んでいたら、ケネディ元大統領の娘さんがオバマさんを推すという記事がありました。

I have never had a president who inspired me the way people tell me that my father inspired them.

ほんと、大統領選でもないのに、大変です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 29, 2008 12:53:42 AM
コメント(2) | コメントを書く


Headline News

Comments

べん9009@ 詳細な体験談ありがとうございます。 仕事で毎年65万ワード前後の英文を読まな…
hanatowaka@ Re[1]:娘の中学(まだ入学してないけど ^^;)(01/18) pikurusu2225さん > ご無沙汰しておりま…
pikurusu2225@ Re:娘の中学(まだ入学してないけど ^^;)(01/18)  ご無沙汰しております。 遅ればせながら…
hanatowaka@ Re[1]:娘の中学(まだ入学してないけど ^^;)(01/18) mariko320さん >はじめまして。 はじめ…
mariko320@ Re:娘の中学(まだ入学してないけど ^^;)(01/18) はじめまして。 この記事を初めて読んで息…

Favorite Blog

How Long Concussion… 恵子421さん

お久しぶりです&近… bona_123さん

グレイズ・アナトミ… 王道名なしさん

mixture tomo_ariさん
Mimosa Tea mimo0952さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.