1578954 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

hanaのつれずれなるままに

hanaのつれずれなるままに

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

hanatowaka

hanatowaka

Freepage List

Apr 13, 2008
XML
カテゴリ:英字新聞
4月から6か月更新していたヘラトリの請求がようやく判明しました。値上げ前の22,200円で請求されました。今、朝日のサイトでチェックしたら、6か月契約も23,700円に値上げされていました。ま、微々たるものですが、それでも、早めに更新しておいてよかった~とちょっぴり嬉しくなりました。一応、主婦だし?!

今回は社説から。

The globalization of baby-making
ネットの記事はこちら

少し前にこの記事を読んで ↓ ずっと気になっていたことでした。

Foreign couples turn to India for surrogate mothers

やはり本格的にビジネスとして注目されてきているようです。出産という神聖な行為が・・・と思うと、悲しいことですが、中には本当に純粋に自分の子供がほしいと思う人もいて、そのためには手段を選ばない、ということが背景にあるのでしょうね・・・。

It's the commercialism that is troubling. Some things we cannot sell no matter how good "the deal." We cannot, for example, sell ourselves into slavery. We cannot sell our children. But the surrogacy business comes perilously close to both of these. And international surrogacy tips the scales.


代理母の行動を監視するためにある一定期間病院に拘束するとか、代理母が赤ちゃんを育てるための器という扱いがもうすでにビジネスっていうか・・・。


A surrogate in Anand used the money to buy a heart operation for her son. Another raised a dowry for her daughter.

代理母自身の子供のために代理母になってるわけで。人間は一体どこまでの領域に踏み込んでいいものなんでしょうね。とっても難しい問題です。

こういう記事を読むと、子供を授かったことに感謝しなくちゃと思います。


--

先日、衝動買いしたボキャビルのオーディオブック、楽しいです。音からしか単語が類推できないし、区間リピートできないので、知らない単語をメモするのがめっちゃ大変ですが、苦労するだけのことはあるくらいです。

Dynamic VocabularyとRock the SATはかぶってる単語が多くて、何だかうれしいです。SAT Words To Goは前半がワード・ファミリーの紹介で、後半は接頭語の解説でした。でも、その接頭語のリストはないので、これを書きとめるのはちょっと大変そう・・・。耳だけでとにかく理解すべき?

は!ボキャマラもあったんだった・・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 14, 2008 12:03:34 AM
コメント(0) | コメントを書く


Headline News

Comments

べん9009@ 詳細な体験談ありがとうございます。 仕事で毎年65万ワード前後の英文を読まな…
hanatowaka@ Re[1]:娘の中学(まだ入学してないけど ^^;)(01/18) pikurusu2225さん > ご無沙汰しておりま…
pikurusu2225@ Re:娘の中学(まだ入学してないけど ^^;)(01/18)  ご無沙汰しております。 遅ればせながら…
hanatowaka@ Re[1]:娘の中学(まだ入学してないけど ^^;)(01/18) mariko320さん >はじめまして。 はじめ…
mariko320@ Re:娘の中学(まだ入学してないけど ^^;)(01/18) はじめまして。 この記事を初めて読んで息…

Favorite Blog

グレイズ・アナトミ… 王道名なしさん

Sick owlet found un… 恵子421さん

私は元気です! sazaechanさん

GWにThe Economistを… jeremy_fisherさん

mixture tomo_ariさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.