344204 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

コミュニティカフェの作り方 by みみお@はぴくす

コミュニティカフェの作り方 by みみお@はぴくす

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

みみお@夢の玉手箱 はぴくす♪

みみお@夢の玉手箱 はぴくす♪

お気に入りブログ

2024年6月15日第275… New! ひっぷはーぷさん

乳がん日記47*第二… 薬剤師てるちゃんさん

ママ&キッズCafe … ママに優しいCafe☆suzu☆さん
Sorella Suzu ろすとあ〜てぃくる☆すずさん
浅倉ユキ(あな吉)… ふのり★★★さん
パブリックシアター CHA茶ジェントルマンさん
ツイてる「KEIKAの日… keika13さん
This is my measure,… Tak++Ariel@いろいろなことがありえるから・・・可能性を諦めないさん
Diario di Junko じゅんこ720さん
ベビーサイン ぽこ… かよこ@ゆる~く子(個)育て☆母は港さん

コメント新着

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

フリーページ

ニューストピックス

2007年03月13日
XML
カテゴリ:ビジネス・起業
はぴちあ最終回での、こんなワーク。
来てもらいたい人のイメージはいろいろとありました。

情報を発信したい人。
情報を受け取りたい人。
こだわりを持っている人。
育児で困っている人。
つながりを求めている人。
 :
 :
 :


ただ、来てもらいたくない人 というのがなかなか出てきませんでした。

そんな中発表が始まり聞いていると、
「来てもらいたくない人は、あたしに技術力を期待してくる人です。」
と仰るKさん。

ピンと来ました。

なるほど!


誤解を恐れずに書くと、その時に僕も思いました。
僕のお店に来てもらいたくない人。

:
:
:
:
:
:
:
:
























































それは、「味だけを求めていらっしゃるお客様」。




そう、僕のお店「はぴくす」は、付加価値が重要。
もちろん味も、「美味しいもの」で
しかも、より安心できる素材を使い、
お料理にも当然、気を遣います。


でも!


「はぴくす」で提供したいのは、「繋がり」。

お母さん同士が繋がって、育児が楽になって楽しくなれるお店。
シニアの方とお子さんやお母さんが繋がって、心が温かくなるお店。
お父さんとお母さんが繋がって、家族がより仲良くなれるお店。
生産者と消費者が繋がって、安心して食事が出来るお店。



うちより美味しいお店はいくらでもあります。
うちより素晴らしいサービスを提供するお店も沢山あるでしょう。
味やサービスだけでは、勝負にならないんですよね。


「こだわりの育児」をしてきた、我が家だからできるお店。
それが「はぴくす♪」なんです。


我が家で、カミサンに指示されながら
学んだり実践してきた育児経験を、是非みんなでシェアして
楽しい家庭を、楽しいコミュニティを作っていきたい。



ぜひ、「はぴくす♪」をそんなお店にしていきたいと思います。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月13日 09時43分02秒
コメント(9) | コメントを書く
[ビジネス・起業] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.