344207 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

コミュニティカフェの作り方 by みみお@はぴくす

コミュニティカフェの作り方 by みみお@はぴくす

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

みみお@夢の玉手箱 はぴくす♪

みみお@夢の玉手箱 はぴくす♪

お気に入りブログ

2024年6月15日第275… New! ひっぷはーぷさん

乳がん日記47*第二… 薬剤師てるちゃんさん

ママ&キッズCafe … ママに優しいCafe☆suzu☆さん
Sorella Suzu ろすとあ〜てぃくる☆すずさん
浅倉ユキ(あな吉)… ふのり★★★さん
パブリックシアター CHA茶ジェントルマンさん
ツイてる「KEIKAの日… keika13さん
This is my measure,… Tak++Ariel@いろいろなことがありえるから・・・可能性を諦めないさん
Diario di Junko じゅんこ720さん
ベビーサイン ぽこ… かよこ@ゆる~く子(個)育て☆母は港さん

コメント新着

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

フリーページ

ニューストピックス

2007年03月17日
XML
カテゴリ:ビジネス・起業
昨日は、幕張で行われている食の祭典・FOODEXへ。

前日・前々日の厨房機器展に続いて、展示会3日連続。


しかも、一旦自宅に帰ってきてから、今度は内装の打合せで
東久留米まで往復。

実に、トータル5時間超の、移動しまくり歩きまくりの一日でした。




それにしても、FOODEXは凄かった。

国内外の様々な食材や加工品が所狭しと並んでいます。


去年は、本気度が低かったので、
試食や試供品など、二日間に渡ってかなり楽しんじゃったのですが、
今年は、そういう訳にも行かず、
国内ブースに絞り、試食もほどほど?にして回りました。
(ちなみに、半分以上は海外のブース)



今回は、カミサンと一緒。
これが大正解!


お互い、目の付け所が違うし、
ツッコミがすごい。
僕に代わって、どんどんいろんな質問をしてくれ
いろいろな発見がありました。



肝心の成果は、
たくさん名刺を撒いてきたので、これからという感じです。
見積りやサンプルを依頼してきたので
来週辺りから、続々と送られてくるはず。^^




ちなみに、今日一番のお得感は、
「岩塩の詰め放題 ¥100」。w

白、ピンク、黒(硫黄系?)の3種類の岩塩を
小さなビニール袋に詰め放題。


R0011301.JPG


サイズ比較の為、腕時計を置いてみましたが、
結構あるでしょう?



そして、FOODEXが終わり、自宅に戻った後
東久留米の往復。
帰りは終電でした・・・。


でも、まだ内装案はまとまりきっていないんですよね・・・。
かなり、いい線になってきたので、あと一歩です。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月17日 02時05分24秒
コメント(3) | コメントを書く
[ビジネス・起業] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.