344238 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

コミュニティカフェの作り方 by みみお@はぴくす

コミュニティカフェの作り方 by みみお@はぴくす

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

みみお@夢の玉手箱 はぴくす♪

みみお@夢の玉手箱 はぴくす♪

お気に入りブログ

2024年6月15日第275… ひっぷはーぷさん

乳がん日記47*第二… 薬剤師てるちゃんさん

ママ&キッズCafe … ママに優しいCafe☆suzu☆さん
Sorella Suzu ろすとあ〜てぃくる☆すずさん
浅倉ユキ(あな吉)… ふのり★★★さん
パブリックシアター CHA茶ジェントルマンさん
ツイてる「KEIKAの日… keika13さん
This is my measure,… Tak++Ariel@いろいろなことがありえるから・・・可能性を諦めないさん
Diario di Junko じゅんこ720さん
ベビーサイン ぽこ… かよこ@ゆる~く子(個)育て☆母は港さん

コメント新着

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

フリーページ

ニューストピックス

2007年04月21日
XML
カテゴリ:ビジネス・起業
先日、「食品衛星責任者」の資格を取得してきました。
と言っても、試験を受けるというわけでもなく、受講すれば誰でももらえるというものです。


この講習、東京都では頻繁に行われており、月の半分くらいの日に、都内のどこかしらで実施されています。
にもかかわらず、すぐに予約が埋まってしまう。

僕の受けた会場などは、180人以上受講していましたが、この費用、
1回1万円もするんです。
1日中の講習ということもありますが、大した構成でもなく、大量に受けているのに1万円とは・・・。



内容はと言うと、

 ・300ページ近いテキストを 6時間ちょっとの講習で終わらせる。
 ・途中、20分ほどのビデオを見て、
 ・最後に、5分間の超簡単なテストを実施。
  (ただし、間違っていても不合格にはならない。)

というもの。
超斜め読みで
まるで受験前の、要点チェック講座みたい。w


具体的には、食中毒の危険性と対策 がほとんど。
ちょっと怖かったです。



事前の案内で、
 ・昼食は各自ご持参下さい。
 ・お昼休みに「食品衛生責任者プレート」を販売します。
と書いてあったので、

てっきり、「ランチプレート」も販売してくれるのかと思い込み、
変な名前だな~ と思っていました。


で、いざ昼休み。

「食品衛生責任者プレート」を探しにロビーへ、
そこではお店に張り出しが義務付けられている
「食品衛生責任者  ○○○○」と書くボードは売っているのですが、
「ランチプレート」はありません。


「すみません、ランチプレートはどちらで販売するんですか?」
と聞くと、
「昼食は、コンビニが近くにありますのでそちらで購入してきてください。
ここでは、この『食品衛生責任者プレート』のみ販売しております。」と。


???


「食品衛生責任者プレート」って、「ランチプレート」じゃなかったの???



そう、「食品衛生責任者プレート」とは、
「食品衛生責任者  ○○○○」と書くボードのことだったのです。
超恥ずかしい・・・。



まぁ、ともあれ無事
「食品衛生責任者」の資格を取得できました。


あとは、厨房設備が整って営業許可をもらうだけです。^^








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月23日 09時01分36秒
コメント(5) | コメントを書く
[ビジネス・起業] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.