015274 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

はた0730のブログ

はた0730のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

はた0730

はた0730

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.11.09
XML
カテゴリ:クラシック
07年放送の、鍵盤のミステリー 再放送を見た。 仲道郁代さんがワルシャワに渡り、ショパンの自筆譜や使っていたピアノを弾き、楽譜に秘められたショパンの意図等にアプローチ。楽譜は変更訂正が出来るように、下段に空欄の五線譜を設けていた、あの繊細な表情は、指使いとペダルの使い方にあった。 
絵はサンドが描いたもの。細部の行方をどう動かしたらいいか、悩んでいたのか? 仲道さんがサンドの寝室で「ショパンとサンド」を朗読した。非常に面白い! 本と併せて、リピートしたい。


ペダルの踏み位置が自筆譜と微妙に違う。


ドイツのブライトコプフ社に送った楽譜。
訂正変更可能なように、白線が引かれてある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.11.09 15:18:55
コメント(0) | コメントを書く
[クラシック] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.