809890 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Easy Going~気楽に行こう~

Easy Going~気楽に行こう~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016/01/02
XML
カテゴリ:私の住む街
(日付が変わっちゃったけど)
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。

昨晩は、紅白を見終わってから、近所のお寺さんに歩いて初詣。
この街にもう20年近く住んでいるのに、一度も中に入ったこともなく、除夜の鐘をつけることも知らなかった。

うちを出てすぐに日付と年が変わり、
「明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します」
主人と、立ち話ならぬ、立ち年頭挨拶。

シリウス南中、冬の大三角形ぎらぎら。
東には半分お月さま、左隣に並ぶ木星。

rblog-20160102005132-00.jpg
お寺さんに着いたら、行列が出来ていたので並んだ。
この行列に並ばずに、境内に入っていく人もいた。
しばらく経ってから、私達が並んでいる行列は境内に入るためではなく、除夜の鐘をつくためだと分かった…。こんなに並んでまで鐘をつきたかった訳ではなかった。まあせっかくだし、そのまま並び続けた。
rblog-20160102005132-01.jpg
なんか『ゴイン』と妙な音が響いてから『ごーん』と鳴ったことがあった。
見ると、若いお姉さんが肩をすくめて苦笑いしていた。
なんだったんだろう…。
その後しばらくして、私の番が来た。
鐘をつく棒を引く時に、引きすぎて、お堂の横柱に棒が当たり『ゴイン』と音が響き、その後で『ごーん』と鳴らした。
主人に笑われ、自分も苦笑い。
さっきの謎を解明できて良かった。
除夜の鐘をついた後は、みかんをもらえた。

お参り。
rblog-20160102005132-02.jpg
いろんなことのあった昨年を振り返ったら、今年は自分らしく生きられますようにという気持ちになった。

お参りの後、焚き火に当たって振る舞い甘酒を頂いた。
rblog-20160102005132-03.jpg
暗い中の、あったかい焚き火は、なんだか幸せだった。

Good Times & Bad Times.
苦しみも悲しみも辛さも尽きない。そのたび泣いたり怒ったり悔やんだりしよう。
今年も人を傷付けて、人に傷付けられるだろう。
そして、楽しみも喜びも嬉しさも尽きることなく日常に潜んでいる。今年もステキな出逢いがあるかもしれない。
その時、そのたび、ちゃんと私は笑えてますように。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016/01/03 11:16:07 PM
コメント(0) | コメントを書く
[私の住む街] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

お気に入りブログ

いつもの土曜日 luumamaさん

Y_S_CM5Aの脳内電波… Y_S_CM5Aさん
サロン・ド・トーヘ… 武蔵野唐変木さん
★★★★ しましま LI… jabannaさん
++Verba volant, scr… ひつじ@@さん

コメント新着

 匿名希望@ Re:この記事がひどい Re:Oisixの価格がひどい(10/30) 炎上記事から来ましたさんへ 何でも営業…
 はざや@ Re[1]:現代アートな大根(11/30) 幸達さん >うーん確かに今年の明葉さんち…
 幸達@ Re:現代アートな大根(11/30) うーん確かに今年の明葉さんちの大根、良…
 はざや@ Re[1]:初雪(11/24) 幸達さん おかげさまで無事です。ありがと…
 幸達@ Re:初雪(11/24) それは、大変でしたね、まあ、大事に至ら…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.