259764 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

†Be an "ACE PITCHER" ~聖地:マウンドを目指して~†

†Be an "ACE PITCHER" ~聖地:マウンドを目指して~†

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

あおいる

あおいる

Comments

あおいる@ Res >杵築の男さん んむ…そうだな とりあえず…
杵築の男@ Re:俺ルール(09/12) ルール「8」だけはやめてくれ!! 俺は、…
あおいる@ Res >ビリーさん ありがとう^^せっかくな…
ビリー@ 途中で送ってしもーたわww(^ω^;) それ以上に楽しいことはあると思います。…
ビリー@ 高知hshs(^ω ^) 新天地が良さそうで何よりです^^慣れるま…

Freepage List

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.05.15
XML
天気図上に梅雨前線が明瞭に現れる季節になってしまったか。
願わくば今年は降水量の少ない梅雨になりますように。
でも梅雨明けが早いと夏が暑くなる傾向にあるんだよな…
すると8月上旬の北海道合宿での体力の消費が著しく激しくなる。
が、梅雨明けが遅いと北海道で蝦夷梅雨が発生してしまい、北海道合宿が曇雨天になりがち。
どっちも困る…か。

昨夏ガンで手術を受けた親父だが、遂にこの日キャッチボールを始めることにした。
実に8カ月ぶりか?
捕る方も投げる方も問題が無いようでとりあえず一安心ではある。
相変わらずのジャイロ回転は健在だ。全盛期ほどの球速は無かったが威力は感じた。
この分なら大丈夫だろう。

で、こちらは…
様々な変化球を試す。
スライダーはいつも通りで、投げるコースさえ決まれば鋭く曲がった。
もう1種類、やや落ちながら曲がるスライダーは…高めでもそれなりに曲がると言う事が分かった。何故かは分からない。
カーブは序盤、回転軸のズレでさほど落ちなかったが…最後の方に力を発揮した。
このボールは投げ方がオリジナルなのでコツが難しい。日によって僅かに異なる投げ方が良し悪しにかなり影響する。
先週初めて投げてみたシンカーだが、前ほどは落ちなかったか。
ただ何球かそれなりに落ちたので、これから色々試してコツを掴んでいこうと思う。
ナックルはいつも通り。
そしてオリジナルのチェンジアップを初めて実際の距離で放ってみたが…
なかなか良い感じ…か?
半分以上は落ちなかったが、落ちた時の落ち具合が結構なものだった。
本来チェンジアップは落ちると言うよりタイミングを外す球なんだが、こっちはオリジナルなので別。むしろパーム気味か。
最初、カーブ投げ始めた時もこんな感じだったし、徐々に落ちる割合を高めていければと思う。
ストレート、カットボール、シュートは…
病み上がりの人を相手に投げるような緩い球ではないので、今回はパス。
いずれも球速は軽く100km/hを上回る球だからな…

まぁ今日は軽く流した感じなので、筋肉痛にはならないだろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.05.15 20:12:30
コメント(0) | コメントを書く
[野球、ソフトボール] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.