259776 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

†Be an "ACE PITCHER" ~聖地:マウンドを目指して~†

†Be an "ACE PITCHER" ~聖地:マウンドを目指して~†

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

あおいる

あおいる

Comments

あおいる@ Res >杵築の男さん んむ…そうだな とりあえず…
杵築の男@ Re:俺ルール(09/12) ルール「8」だけはやめてくれ!! 俺は、…
あおいる@ Res >ビリーさん ありがとう^^せっかくな…
ビリー@ 途中で送ってしもーたわww(^ω^;) それ以上に楽しいことはあると思います。…
ビリー@ 高知hshs(^ω ^) 新天地が良さそうで何よりです^^慣れるま…

Freepage List

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

2012.01.09
XML
冬休み最後の日。
世間では一斉に成人式が行われているだろう。
俺にとってはもう4年前の出来事か…
まあ、成人式に出たからと言って急に大人の実感が湧くわけでもない。
ぶっちゃけ俺は今でもまだどっちかっつーと子供だと思ってるよ。
多分、4月から働き始めたら大人の実感が湧くんじゃないかな。
因みに、肉体年齢と精神年齢は余裕で未成年だな!
肉体年齢は16~17歳、精神年齢は遊んでる時で15歳くらい、真面目な時で24歳(年相応)くらいだろう、多分。
肉体年齢は体内組織から体重計が算出した値。

さて、その話はおいといて
今日は今年初の投げ込みを行った。
シュートとカーブのキレが良い感じ。
とりあえず今年の目標は(ある程度本気で投げる)ストレートを安定して低めに制球することかねえ…
それさえ出来ればぶっちゃけ実戦では何も問題ないからな。
制球力を上げる為には沢山投げ込む事は勿論、実は筋トレも大事。
ってか、球速を上げれば制球は勝手に上がると思う。同じ球速の球を投げるならね。

1・本気で投げて130km/hの人が、100km/hのストレートを投げる
2・本気で投げて100km/hの人が、100km/hのストレートを投げる

これが元々同じくらいの人ならば、2より1の方が制球力が高くて当たり前。
つまり、球速上限値を上げれば「そこそこの速さ」のストレートの制球は何とかなる。
実際俺も、100km/h~110km/hくらいのスピードのストレートならば大体ストライク入る。
ストラックアウトの時とかは殆ど全力投球で大体120km/h以上の球しか投げてないけど。

勿論最終的に求めるのは、120km/h以上のストレートを低めにちゃんと制球する事だけど、
とりあえずはこのまま筋トレ続けて球速平均値自体の底上げを図るのも悪くはない。
現実的に考えて軟球で130km/h以上を投げるのはかなり難しいものがあるので、安定したフォームで120km/h以上を投げ続けられれば、と思っている。
と言うかそもそも軟球で130km/h出れば、高校野球とかプロ野球が使ってる硬球だと140km/h近く出ることになるからねえ…流石にそのレベルはきついか。

後は変化球の全体的な変化量底上げ。
日によって使える球と使えない球が割とはっきりしてるので、どれも主力になるようにしたい。
最終的に目指すのは「七色の変化球」だろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.01.10 00:25:57
コメント(0) | コメントを書く
[野球、ソフトボール] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.