カテゴリ:政治
岐阜県山形市(全然知識のない都市ですが)選挙に対して立候補者への公営補助を廃止したようです。これで、山形市の現職は優位になりますね。資産家や組織の援助がもらえる方しか、立候補がしにくくなります。たしかに、財政難のおりから、無駄なものの補助金は削減するのがあたりまえですが、政治に志のあるかたでも、全て実費で立候補する事が困難になります。資産のあるなしで立候補が困難になることは、民主政治にとっていいことではないでしょう。 事前運動はともかく、現在、ポスター代や選挙カーの運転手やウグイス嬢の補助金が出ていますし、推薦はがきも郵便代が無料になっています。そのような補助のおかげで、以前より、立候補がしやすくなったことは確かですし、有権者の選択の巾が広がって、より優れた議員を生み出しやすくなっています。 この流れが、全国的に広まらない事を念願いたします。 以下記事参照 選挙公営廃止します「無駄遣い」批判で...岐阜・山県市岐阜県山県(やまがた)市議会は2日、候補者の選挙運動費用の一部を負担する「選挙公営」を定めた市条例の廃止を可決した。 選挙公営は、候補者のポスター代や選挙カーの燃料費など選挙運動費用の一部を自治体が負担する制度。市民らからの「無駄遣い」との批判から、議員が提案した。4月の市長選から適用する。廃止は異例で、総務省は「全国的にも聞いたことがない」としている。 山県市は2003年の合併時に制度を導入し、ポスターの場合、1枚当たり2747円を上限に市が負担。04年4月の同市議選では、ポスター1枚1000円程度の候補者がいる一方、上限に近い1枚2600~2700円を請求した候補者もいた。一部市議らが同条例廃止を求めた直接請求の手続きを進め、先月16日、市選挙管理委員会に976人の署名簿を提出した。市議選の場合、約1000万円の経費削減になるという。 選挙制度に詳しい三重中京大の阪上順夫客員教授(政治学)は「財政難に陥っている地方自治体が多いので、今後、選挙公営の廃止が全国に広がる可能性がある。しかし、『平等で金のかからない選挙』のための選挙公営廃止で、資金力のある候補者が選挙で有利になる危険性がある」と指摘している。 (2007年3月2日23時25分 読売新聞)お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[政治] カテゴリの最新記事
|
|