1142266 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

オンダクリーニング・三代目ブログ

オンダクリーニング・三代目ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

2010.11.08
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
昨日、次男の園遊会で「親子でマイ・エコバック作り」
をしてきました。

あゆむ画伯(長男)は、わき目もふらずオリジナルの絵を描いておりましたが
次男は用意されたドラエもんの下絵を中に挟み、上から色を塗っておりました。

通常、下絵をなぞり、空白部分を塗れば綺麗なバックが出来上がるのですが、
作り方の説明を聞かない次男。

「謎のモンスター」が出来上がりました。(苦笑

__.JPG

下絵をなぞりもせず、
ガンガン塗り始める次男。(苦笑

「こりゃマズイ(苦笑」と思い頭を塗っていた時点で、
僕が手助けをしようとしていると
それを見ていた嫁さんが一言。




「めちゃめちゃ、カワイイやん!」と。(驚




手伝うのを辞めました。



「え?マジですか?」と僕が思っていると
次男は嬉しそうな顔をしておりました。

「そうか、本人に作らせてこそか!」と思いましてね。
「親子で作らなくても、まあ良いや♪」みたいに。

そんな事に気付かされた嫁さんの一言に感心しました

友達と見せ合っても、一番いびつなバックでしたが
全部自分でやった次男は誇らしげでした。

色んな事を一人でやらせているつもりが出来ていないな~
失敗上等で、どんどんやらせないとな~と
改めて反省しました。


で、帰ってから・・・


早速、このエコバックを使っている嫁さん


アンタ、スゲーっすよ!(笑





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.11.08 17:33:07
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.