|
テーマ:●食べた物の画像♪(87326)
カテゴリ:パン
【これまでの食べ歩きリスト】
*2009年分46店 *2010年分28店 *2011年05月07日「ダイヤ寿司」 *2011年05月08日「ごはん家さくら木」 *2011年05月14日「氣ごころ」 *2011年05月21日「ラザレ久米川店」 今回はお店じゃなくて、商品の紹介。「番外」って感じかな。 たまたま久米川駅北口のコンビニ「ファミリーマート」に入ったら、こんなモノを見つけたんだよね。 山崎製パンの人気商品「ランチパック」シリーズに、ナント、「黒焼そば&マヨネーズ風味」(158円)っていうのが出ていたんですよ。 「黒焼きそば」って、実は全国各地で出しているから、「必ずしも東村山じゃないよなぁ」と思ってよく見ると、名称の横に「東村山黒焼そばソース」と書いてあるし、パッケージには東村山の地図と幟のデザインまで載っている。間違いなく東村山の黒焼きそばを使った「ランチパック」だ。 「これって凄いことなんじゃないの」と思いつつ、すぐに購入。早速、家で食べてみることにした。 マジマジと見れば見るほど、感動。ついに「ランチパック」になったんだなぁ。 ネットで調べると、どうやらコレ、関東地方限定らしい。 パッケージの裏を見ると、ちゃんと黒焼きそばの説明まである。凄いなぁ。 では、食べてみますか。 断面を見るために、包丁で半分に切ってみた。キレイに並んだ黒焼きそばの上にマヨネーズがかかっている。「商品情報」によると、これはマヨネーズタイプのドレッシングらしい。 食べてみると……旨いんだけど、マヨネーズの酸味がちょっと強いかなぁ。もう少し「東村山黒焼そばソース」の味を出した方がいいと思うんだけど、たぶんそうするとソースがパンに染みてボソボソした食感になっちゃうのかなぁ。 「ポールスタア」のツイッターを見ると、やはりマヨネーズで旨さの評価が分かれているみたい。 だけど「黒焼きそばって、どんな味なんだろう?」と思っている人が、とっかかりとして食べてみるには、手頃な値段だし、いいかもね。 ★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[パン] カテゴリの最新記事
|