046862 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

どん底生活からよみがえり

どん底生活からよみがえり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ひまわり0724

ひまわり0724

Calendar

Archives

Category

Recent Posts

Comments

石川県の地震と津波の報道@ Re:石川県の地震と津波の報道を知って(01/01) 石川県の地震と津波の報道の知りたいこと…
オススメの本@ Re:月の癒し(09/06) オススメの本については、 0896240183 を…
ひまわりともこ@ Re[1]:芸能界の闇・・・ジャニーズ事務所の性的被害の深刻さ(06/03) sacchiko.tさんへ コメントありがとうござ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Favorite Blog

つくらないからいい… New! tt555さん

水沢山登山 279… New! 4chan43zu52さん

NATOがポーランド、… New! Condor3333さん

1日ずっとパート採… New! こぶたのちきん@うつ病治療中さん

夏の、通院。。。。 New! 仲江太陽さん

Free Space

東洋医学セミナー
2023.05.07
XML
カテゴリ:うつ病

精神病院の入院中に、同じ患者さんから障害年金という制度があると聞き、担当のケアマネさんに相談したら、手続きが煩雑だが、過去5年にさかのぼって申請ができることから、夫の申請を含めて年金事務所に3回通った。まだ後最低3回通う必要がある。年金申請者が多いことから、次回の申請の予約が3週間後になるから、申請が完了するのが6月中旬になる予定。1回の相談時間が約1時間程度。大変ですが頑張ります。

夫が通院している病院では、精神障害者手帳(各種減免がある)や自立支援受給者証(通院医療費が無料)の発行について、一切情報提供もなく、私が精神病院でもらったことから、同じ手続きをしたら、夫が通院している病院でも同じ手続きをすることができ、申請中。もうすぐ手帳が届くはず。

障害年金の申請では、過去にさかのぼっての初診の診断書が必要で、5年以上前でカルテが残っていないとか、廃業しているため診断書ができないこともあり、病院めぐりで疲れた。。。

夫は日記に会社を休んだ日や通院日を記録に取っていたので、それをもとに申請書を作成した。

私は病気前は行政職だったので、書類関係の手続きは得意。夫は研究職(今は簡易な事務職)で苦手なので私が代理人で手続き中。

厚生年金を支払っていたのだから、当たり前の権利として受給してもよいと思う。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.06.25 11:02:28
コメント(0) | コメントを書く
[うつ病] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.