1056991 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

早稲田進研セミナーの塾長日記

早稲田進研セミナーの塾長日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

sainomachi

sainomachi

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

広告の多さに辟易 New! lekuchanさん

KEENおじさん New! 一歩進塾長さん

SNS ヴァージャー・"うかる〜る"・岡本さん

川越最強学力向上爆… ごうまじまじさん
School CAPA! Offic… 南の海の音がするさん
科学はイタズラだっ… 科学寅さん
miyajuku塾長のブロ… miyajuku塾長さん
GOAL通信 masa/kさん

Comments

人間辛抱@ Re:ブログ開始(03/22) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
sainomati@ Re:私立入試結果(01/29) 訂正しておいたよ。 それにしても今の時…
やまと@ Re:私立入試結果(01/29) 塾長、武蔵越生です。
やまと@ Re:その日が来た(02/27) 1年半楽しかったです。

Freepage List

Headline News

2019.02.26
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
子供たちの成績を上げ、できる限り偏差値の高い高校へ、

あるいは有名大学へ進学させることが世の親の願いだろうと

思います。

年功序列がこの30年ほどで確固とした制度でなくなり、

非正規労働者の比率が今や15歳から24歳までの男子でさえ

50%ほどになっていて、収入格差は、ますます大きくなって

きていますね。女性の非正規労働者は、25歳から34歳では40%ほど、

35歳から44歳だと56%となり、年齢が高くなるほど割合は高くなっています。


持てるものと持たない者との差が大きく2極に分かれ、

おそらく政府が抜本的な方向転換を示さない限り、

現在の流れは、留まることはないでしょう。

このような時代だからこそ、学歴が大きくものをいうのです。

統計によれば、大学進学率がついに50%を超え、60%に迫る

勢いとか、すればだた大学卒といってもさほど価値はなく、

どこの大学をでたかで、差別化されることになってきます。


各高校が大学実績を公表し競うように、大学の進路は

多くは就職ですから、企業名を公表することで自分の大学を

誇示しています。ちょっと前の同志社のホームページでは、

東大を筆頭に、慶應早稲田MARCHという大学と同志社の

就職実績を掲げ、大規模企業への就職比率がいかに高いか

謳っておりました。そのときの同志社の実績では、

7,8番手に位置しており、大学の偏差値と比べたとき

かなり健闘していました。

同志社は京都の大学ですが、就職先の企業の60%近くが

東京なのですから、関東の大学との比較は当然のことなのです。


で、各大学の就職先実績をみると、国公立を含めてみても

慶應のそれは抜群の実績です。

就職先上位企業を上から見ていくと、金融機関、特に銀行ですね。

これが目につきます。三菱、住友、みずほなどが見えます。

慶應は全学部で90人ほど。青山学院はその半分くらい。

学生数が違いので単純に比較はできませんが。

慶應が1学年約7000人、青学が約4800人。

こうしてみると青学も負けていません。


そのほか総合商社、三菱商事、三井物産、キーエンスなどが

ありますが、大学生に人気な企業ということは、働きやすく、

待遇が良い企業ということになります。キーエンスという企業は

超大企業ではありませんが、年収では断トツ1位の企業です。

年収は他社を圧倒し、約1800万円になります。

現在のサラリーマンの平均年収400万円と比べると、

5倍近い収入を得ているわけです。

慶應大学や青山学院ではこれらの就職実績を個別に数字で公表しております。

ところが、偏差値一つ下の成蹊や東洋大学になると、企業名は同じ名称が

並ぶのですが、数字の公表はありません。

さほど偏差値の高くない高校が、大学実績を3年、4年ひとくくりで

公表しているのと同じやり方です。

上場企業の就職担当者がいうように、大学名でラインを引いているという

のは実際あるわけです。

大企業でも、三菱商事や三井物産、朝日新聞、読売新聞、マスコミ大手などは

MRACHレベルの大学を相手にしていないのも周知の事実です。

こうしてみていくと学歴は厳然とまだ有効な就職手段なのです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.02.26 11:48:31
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.