1354236 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

花に心癒されて・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

hiro1803

hiro1803

カレンダー

お気に入りブログ

入浴日だったが・・・ … New! だいちゃん0204さん

今日のバラ~エルト… New! 萌芽月さん

残された時間・・・ New! nik-oさん

あと少しで7月 New! ニコミナさん

雨の日の花 New! 雪桃7216さん

コメント新着

mami1997@ Re:赤とんぼがやってきた。(09/15) 山野草のことhiro1803さんから たくさん学…
ukon6624@ Re:赤とんぼがやってきた。(09/15) hiroさん、ありがとう。 さようなら。
marine/マリン@ Re:赤とんぼがやってきた。(09/15) ここ数日、hiroさんのことを思い出してお…
nik-o@ Re:赤とんぼがやってきた。(09/15) 訃報に接し、お悔やみ申し上げます。 素…
だいちゃん0204@ こんにちは! (#^^#) 更新が随分飛んでいますが、その後お変わ…

フリーページ

ニューストピックス

2016年01月06日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

今日は小寒とか、昨日までポカポカ陽気でしたが
小寒らしい寒々とした日になりました。
11℃、昨日より4℃も低いです。

家の中での仕事?に専念

先日玉川上水を歩いた際
リュウキンカが一輪咲いているのを見てきました。
ここではいつも3月ごろ開花が見られるのですが
それにしても早すぎます。
ブロ友さんのところではもう咲いているようですから
おかしくはないのかな?

IMGP2114 

蕾も付いています。

IMGP2115 

井の頭公園のクサノオウも今の時期だけ花が無くなりますが
この冬は咲き続けています。

クサノオウ ケシ科
「草の黄」又は丹毒を治す効き目があるので「瘡の王」とも書くようです。

IMGP2049 

ノゲシ(ハルノノゲシ)
葉がケシの葉に似ていることから、野に咲くノゲシとなったらしい。
花は、5~7月ころですが、暖地では、1年中、茎頂に枝分けれして、花を付ける。
薬効もあるようです。

IMGP2121


花


我が家の花
また同じものですが
八重のカランコエ、黄色の花が満開です。

IMGP2158

赤色はもう少し・・がんばって!

IMGP2161 

庭に花が無いので昨年の葉ボタンが目立ちます。
益々色が濃くなったように見えます。
これで一株です。

IMGP2149

 IMGP2148 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年01月06日 16時23分15秒
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:リュウキンカ・ハルノゲシ・クサノオウ&カランコエ・ハボタン(01/06)   萌芽月 さん
こんにちは
リューキンカ早い開花ですね
春のように草花が咲いてどうなるんでしょう
ほんとにびっくりです
いつもご訪問&コメントありがとうございます。 (2016年01月06日 17時04分01秒)

Re:リュウキンカ・ハルノゲシ・クサノオウ&カランコエ・ハボタン(01/06)   雪桃7216 さん
こんにちは~
踊りハボタンが出来上りましたね
私も今年こそはと考えていますが・・・
八重のカランコエが早い開花です、室内ですか
今日から玄関内へ入れました。
物置よりも暖かいと思って・・
リュウキンカは日陰湿地にも強いです、花がらから発芽するかも? 簡単に増えて抜くのに困った年がありました。
(2016年01月06日 17時24分10秒)

Re:リュウキンカ・ハルノゲシ・クサノオウ&カランコエ・ハボタン(01/06)   青翠4883 さん
こう暖かくては花もびっくりしてることでしょう。
開花の時期が読めません。 (2016年01月06日 17時40分53秒)

Re:リュウキンカ・ハルノゲシ・クサノオウ&カランコエ・ハボタン(01/06)   nik-o さん
今日は寒いと言われて厚着で出ましたが、結構暑く感じました。これからの寒さが堪えそう。体調が心配ですね。
こんな調子では花達も迷っているでしょうね。 (2016年01月06日 18時57分44秒)

Re:リュウキンカ・ハルノゲシ・クサノオウ&カランコエ・ハボタン(01/06)   suggie さん
こんばんは
どうも花の咲く時期がくるってしまったようですね。季節感がなくなります。
今日、上野のぼたん苑に行きました、すでに満開です。ちと早すぎると思いました。
(2016年01月06日 19時19分01秒)

Re:リュウキンカ・ハルノゲシ・クサノオウ&カランコエ・ハボタン(01/06)   mami1997 さん
こちらはちょっと雲があったものの
暖かくて庭仕事が捗りました
野の花がもう咲いてるんですね
黄色い花は 春のイメージですね♪
葉ボタンの色がとても綺麗ですね(^-^) (2016年01月06日 19時37分57秒)

Re:リュウキンカ・ハルノゲシ・クサノオウ&カランコエ・ハボタン(01/06)   蕗のとう さん
リュウキンカ こちらでは未だ咲いてません。春のノゲシも咲き始めましたね。
 カランコエの花が いま元気なんですね。冬の花は 元気が貰えます。葉牡丹が一株でこんなに広がるのですね。良いですね~ (2016年01月06日 20時25分43秒)

こんばんは! (^_-)-☆   だいちゃん0204 さん
ほほう~! もう、リュウキンカですか? やはり暖かいからでししょう! 花好きにとっては嬉しいですが?
へぇ~? 昨年の葉ボタンですか? やはり育て方が上手だと頑張って育つものなのですね! ヾ(〃^∇^)ノ
(2016年01月06日 22時23分12秒)

Re:リュウキンカ・ハルノゲシ・クサノオウ&カランコエ・ハボタン(01/06)   wildchaby さん
こんにちは。

我が家のリュウキンカも日当たりが悪くなる前は1月10日ごろに咲いたこともありますから、日当たり次第でだいぶ時期がずれるようです。 (2016年01月07日 15時53分10秒)


© Rakuten Group, Inc.